ベトナム人YouTuberのクイさんが、同じ言葉なのに別の意味を持つ日本語について動画を上げていました。
確かに、日本語には同じ言葉なのに肯定の意味だったり否定の意味だったりする言葉があり、外国人には混乱必至な状況となっているようなので、以下で肯定と否定の意味を持つ日本語をまとめていきたいと思います。
いいです
『いいです』の“いい”は、漢字で書けば『良い』ですので基本的に肯定的な意味になります。
しかし動画の中にあるようにコンビニでお弁当を買った際の
客:いいです。
という会話では『要りません』という意味で使われることが多く、否定的な言葉となります。
しかしこの場合の『いいです』は曖昧な部分があり、確実に要らないと言っているのか判断がつかない部分も残ります。
ヤバい
動画の中では、『ヤバい』という言葉も紹介されています。
これは最近の若者言葉で、元々は否定的な言葉だったのですが、近年は肯定的な言葉としても利用されるようになりました。
同じようなケースで、『全然』という言葉も元は否定的する際に使う言葉だったのが、近年では肯定的に言葉にも使われています。
結構です
『結構です』は、肯定と否定の両方の意味をもつ日本語の代表的な例です。
以下で、いくつかの会話例を紹介します。
『結構です』の使用例1
客:結構です。
これは、要りませんという否定の意味で使われています。
この場合の『結構です』は頭に“もう”をつけると分かりやすく、『もう結構です』とは『既に十分である』という否定の意味になります。
『結構です』の使用例2
客:結構です(でした)。
これは肯定的な意味で『満足した』という意味になります。
『結構』という言葉の意味が元々肯定的な意味があるので、そのままの意味で使われていると言えます。
『結構です』の使用例3
客:結構です。
これは単純な肯定な言葉ですが、会話としてはイマイチな気がします。
『結構です』の使用例4
客:結構です。
これはたぶん否定的な言葉で使われているのだと思われます。
冒頭の『お箸をつけますか?』『いいです』と同じようなケースで若干曖昧は残ります。
大丈夫です
『大丈夫です』も肯定と否定の意味のある言葉として有名ですが、辞書によると『大丈夫』という言葉が肯定か否定に対する質問とその答えに使われるようになったのは近年だそうです。
『大丈夫です』の使用例1
老人:大丈夫です。
この場合の『大丈夫です』は、『そこまでしてしていただかなくて大丈夫ですよ』という意味の、否定的な意味で使われています。
『大丈夫です』の使用例2
先生:大丈夫です。
これは単純な肯定な言葉です。
『大丈夫です』の使用例3
客:大丈夫です。
この場合の『大丈夫です』は若干微妙で、大抵は『要りません』という否定的な意味で言っているのでしょうが、場合によっては肯定と思われる可能性があるので注意が必要です。
これは外国人にとっては至難の業と思われ、慣れるまで相当の時間を要するはずです。
そして、肯定か否定か分かりづらいした言葉の最難関は、
『考えます』
だと思います。
これは日本人でも分からないケースがあり、昔のドラマなどでは、お見合いをした相手に対して
『考えさせていただきます』
と返事をして、断ったつもりが相手方が受け入れられたと間違えてストーリーが進んでいくなんてことがよくありました。(現在はお見合いが少ないのでこういった場面のドラマは減っている)
この場面での『考えさせていただきます』は、“前向きに検討するという肯定的な意味”と“今回はご遠慮させていただくという否定的な意味”の2通りの解釈ができ、どっちの意味か全く分からない状況となるのです。
一般的に『考える』言葉は前向きに検討するという意味なのですが、
『また考えさせていただきます』
という言い方は、やんわりと断る言葉としてよく使われ、相手を傷つけないような断り方となります。
そのため、肯定的に『考える』という意味で言っているのか、否定的に『考える』と言っているのか判断がとても難しくなるのです。
その理由については、以前記事にしたように
母音の少なさによる同音異語の多さの影響なのか

それとも曖昧な部分を残す日本独特な美徳の影響なのか

正直、よくは分かりません。
いずれにせよ、日本語を学ぶ外国人の方々は、日本語には肯定と否定のどちらにも使われる言葉があるということを覚えておいてほうがいいかと思います。
- 寿司における『かっぱ巻き』の存在意義について
- 女性兵士の問題と終戦直前における日本の現実
- 東アジアの代表チームは多様性がない? そもそも多様性ってなんだろう?
- ゼロコロナに対する中国での暴動騒ぎについて
- 日本における韓国vs他国の感情と韓国における日本vs他国の感情
- W杯を契機に旭日旗の問題を国際社会に問うてみてはどうだろうか?
- 日本と韓国が戦争をしたらどうなる?(ウクライナ・ロシア戦争を受けて)
- 日本の全盛期はいつなのか?
- 海外の反応サイトにおける情報の正確性
- 梨泰院群集事故に対する政府批判について
- 日本がカタールW杯の予選リーグを突破する可能性について
- 日本で痴漢が多い唯一の理由とは?
- 日本と韓国で起こった大規模事故の比較
- Amazon版ロード・オブ・ザ・リングにみる人種差別問題
- 韓国を発展させたのは日本であるという意見に対する韓国人の反応
- スポーツ観戦における日本人と外国人のマナー
- 韓国のお菓子のパクリ問題と韓国人の日本に対する不当な主張について
- 朝倉vsメイウェザーから見える現代社会の問題点
- 韓国はいつ滅ぶのか? 日本と韓国の経済的な不毛な議論
- 台湾問題に見る米中の対立
コメント