自分の気になったエンターテインメントやスポーツの話題をひたすらに分析・考察していくブログです。

里見香奈女流の棋士編入試験から見える将棋界の問題点
棋士編入試験の資格を得た里見香奈女流四冠の動向が、将棋ファンの間で話題になっています。
将棋のプロには、男女を問わないプロ棋士(以下、プロ棋士という名前で統一)と女性に限った女流棋士(以下、女流棋士という名前で統一)の2種...

1三玉→3一金→9七銀にみる藤井聡太五冠の末恐ろしさ
現在、里見香奈女流四冠の編入試験に関することや将棋界に感じる問題の記事を書き進めているのですが、その前に昨日行われた第93期棋聖戦第2局『藤井聡太棋聖vs永瀬拓矢王座』の一局があまりにも驚愕の展開だったので、このことについて書いてい...

カーリングに対して感じる誤解や偏見について
インターネットを見ていると、稀に
カーリングは簡単そうだから自分でもオリンピックに出れそう
なんてことを言う人が見受けられます。
日本人のほとんどは、長野オリンピックで初採用されるまでカーリングという競技を知らず、...

矢野杏奈選手のクイーン位挑戦が決定!!
昨日、競技かるたのYouTubeチャンネルで慶応かるた会の矢野杏奈選手がクイーン位の挑戦権を獲得したことを知りました。
私がこのブログ(旧ブログ)で競技かるたについて初めて言及したのは、2016年夏に行われた矢野杏奈選手と西牧真凛...

大谷翔平選手とお金にまつわる話
日本時間の今日、大谷翔平選手がメジャーリーグのアメリカン・リーグにてMVPに選ばれました。
これに先立って受賞した選手会選出のMVPについて大谷選手は、賞金を慈善団体に寄付することを発表しています。(そういう習わしらしい)
更に...

『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』が高評価を得た理由と庵野秀明がエヴァンゲリオンを通して言いたかったこと
Amazonプライムで公開されているエヴァンゲリオンシリーズの最終作『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』を遅ればせながら拝観したので、今回はその感想を記したいと思います。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』は興行収入が100億円...

ボカロPの楽曲が流行した理由について
最近、Adoさんを中心としたボカロPの音楽にハマっている私ですが、その流れで多少ボーカロイドの楽曲を聴く機会も増えました。
ボーカロイドという音楽があることは昔から知ってはいましたが、積極的に聴こうと思ったことは今まで1度もありま...

芸人とYouTuberの違いとは? お笑い芸人のYouTube活用について
先日解散した雨上がり決死隊のことが多方面で話題となっているようです。
その解散のきっかけがYouTubeをめぐる葛藤だったということで、今回はお笑い芸人のYouTube活用について少し考えてみたいと思います。
傍から見ると、...

1億5千万超え! 日本のMV再生数ランキングトップ30+と日本音楽の将来
およそ2年前に、アイドルを中心とした日本と韓国の芸能文化(主に音楽文化)の比較を悲観的な観点で記事にしました。
しかし音楽界全体で見ると、そこまで悲観になる必要はないのかもしれません。
確かに現在のK-POPは世...

全部、宮迫のせい!!
昨日、蛍原徹さんと宮迫博之さんの間で結成されたお笑いコンビ『雨上がり決死隊』が解散し、解散報告を兼ねたアメトーーク特別編がネット放送されました。
そもそも雨上がり決死隊が解散するに至る問題の発端は、2年前に発覚した宮迫さんが会社(...