スポーツ・競技なぜ野球は世界に広がっていかないのか? なぜ、日本などの東アジアの国(台湾、韓国)は野球をよくするのか? なぜ、ヨーロッパでは野球が流行らないのか? このような野球に関する質問が、海外の反応サイトで話題になることがあります。 確かに野球はアメリカの周辺国と東アジ... 2020.09.05アンサー海外の反応アンサー海外の反応スポーツ・競技
スポーツ・競技チームスポーツの世界ランキング一覧と日米中韓順位比較 以前に韓国系の海外の反応サイトで、韓国の人たちが韓国は日本よりスポーツ大国だと考えていることを紹介したうえで、実際に日韓のスポーツ実績など比較した記事を書きました。 本日たまたまFIFAの世界ランキングを目にし... 2020.06.16アンサー海外の反応アンサー海外の反応スポーツ・競技
国際的問題アメリカはなぜサッカーが弱いのか? アメリカ例外主義の問題点 海外の反応サイトで、アメリカはなぜサッカーが弱いのかということが話題になっていました。 これはなかなか面白い話ですので、ぜひこのブログで取り上げたいと思います。 まず最初に指摘したいことは、アメリカがそんなにサッカーの弱い国... 2020.05.14アンサー海外の反応アンサー海外の反応国際的問題スポーツ・競技
スポーツ・競技東京オリンピックの延期・中止問題に関する外国人の反応と日本人の想い 安倍首相や小池東京都知事などが東京オリンピックの予定通り開催を表明していますが、海外の反応サイトを見ていると、このことについて日本に対する批判の声が強くなっている様子が分かります。 現在、新型コロナウイルスの流行で世界が混乱してい... 2020.03.20アンサー海外の反応アンサー海外の反応スポーツ・競技
スポーツ・競技ばんえい競馬は動物虐待? 世界でもっとも遅い競馬に対する意見 海外の反応サイトで、日本のばんえい競馬のことが話題になっていました。 ばんえい競馬とは“世界で1番遅い競馬”とも言われ、速さを競うというより力強さを競う日本特有の競馬のことです。 スピードを競う通常の競馬は、サラブレッド※と... 2019.07.21アンサー海外の反応アンサー海外の反応スポーツ・競技
スポーツ・競技東アジアの格闘技は実用性のないものばかり? 東アジアで発祥した格闘技の実用性を考える 東アジアの格闘技は実用性がないものばかりじゃないかという疑問が、海外の反応サイトで話題となっていました。 自分は発売間もないころから格闘技通信という格闘技の専門雑誌を買っていましたし、実際に総合格闘技も本格的に行っていたので、この... 2019.07.17アンサー海外の反応アンサー海外の反応スポーツ・競技
経済問題日本と韓国はライバル? 自分の立場を読み間違える韓国について 韓国系の海外の反応サイトを見ていると、韓国の人は日本のことを過度にライバル視していることが分かりますが、そもそも日本と韓国はライバルと言えるような関係なのでしょうか? このことについて、いくつかの項目に分けて考えていきます。 ... 2019.07.14アンサー海外の反応アンサー海外の反応経済問題国際的問題スポーツ・競技
スポーツ・競技日本における海外スポーツ及び外国人スポーツ選手の認知度 前回、日本におけるF1レーサーの知名度の低さの話をしましたが、今回はF1レーサー以外のスポーツ選手の知名度についても考えていきたいと思います。 考える定義は『もし日本の街中を歩いていて騒ぎになるような外国人の選手はいるか?』という... 2018.12.22アンサー海外の反応アンサー海外の反応スポーツ・競技
スポーツ・競技日本におけるF1レーサーの認知度は、高校野球のアマチュア選手以下!? 以前、F1レーサーのフェルナンド・アロンソ選手が来日した際、普通に地下鉄に乗っている写真をSNSに投稿し、海外の反応サイトで大きな話題となっていました。 なぜ話題になったかというと、有名F1レーサーが一般人に混ざって地下鉄に乗って... 2018.11.21アンサー海外の反応アンサー海外の反応スポーツ・競技
スポーツ・競技日本のフィギュアスケート人気と国際的なフィギュアスケートの人気低下 昨年、日本におけるフィギュアスケート人気の実態について海外の反応サイトで話題になっていたことがありました。 それはフィギュアスケートを題材にしたアニメ『ユーリ!!! on ICE』に絡めての質問で、アニメの世界と現実の世界のギャッ... 2018.11.17アンサー海外の反応アンサー海外の反応スポーツ・競技