韓国が冬季オリンピックで獲得したメダルのショートトラックに占める割合

スポーツ・競技
この記事は約2分で読めます。
<スポンサーリンク>

現在行われている平昌オリンピックにて開催国である韓国のメダル獲得数が増えてきており、韓国系の海外の反応サイトでも話題になっています。
特に増えているのがショートトラックでのメダルなのですが・・・

ショートトラックって、韓国人選手ばかりがメダルを獲得しているように思いませんか?

この点について前々から気になっていので、韓国が冬季オリンピックで獲得したメダルに対して、ショートトラックのメダルが占める割合を調べてみました。
まず、韓国が獲得した冬季オリンピックのメダルは、ソチオリンピックまでで53個です。
この内、ショートトラックでのメダルは・・・

なんと42個でした!

独占率にすると約80%で、とてつもなく高い割合であることがわかります。
調べる前から高い割合になるだろうと思ってはいましたが、さすがにここまで高い数値になるとは思っておらず正直驚きました。
そもそもショートトラックは、オリンピックで正式採用されたのが1992年アルベールビルオリンピックからとかなり遅く、ソチオリンピックまでで144個のメダルしか誕生していません。
その内の42個を韓国が獲得しており、過去のショートトラックのオリンピックメダリストは、約30%が韓国人で占められることになります。

一方、日本の冬季オリンピックで獲得した45個(ソチオリンピックまで)のメダルの内、最大の割合となるのが15個のスピードスケートで独占率は約33%となります。
スピードスケートは、1924年に開催された第1回の冬季オリンピックシャモニー・モンブランから採用されている競技で、メダル総数も527個とショートトラックのメダル数の3倍を遥かに超えているため、日本がこの競技で特別にメダルを独占しているような実態はありません。

国により得意不得意な競技はあるでしょうが、韓国におけるショートトラックは異常なレベルにまで達していると言って過言ではないでしょう。
国際オリンピック委員会も、さすがにここまでメダル獲得国が偏った競技に対しては何らかの対応をする必要があるのかもしれません。

以上、韓国が冬季オリンピックで獲得したメダルのショートトラックに占める割合を調べてみました。

<スポンサーリンク>
ブログランキング

↑ ↑ ↑
更新励みになりますので、毎日の応援よろしくお願いします。

コメント

Translate »