近年、日本のスポーツが好調な一方で、韓国のスポーツが低調となっています。
一時期、韓国のスポーツが好調で日本以上の実績を誇っていたため、この逆転現象は最近の韓国メディアでよく取り上げられるようになってきました。
韓国スポーツの低調については、私がこのブログを始めた7年以上も前から指摘していたことですが、日本のスポーツが好調な理由については深く考えてきませんでした。
↓韓国スポーツの低調について考えた記事

日本と韓国におけるスポーツの実力が逆転したことについて韓国人の多くは、日本では部活動などで多くの人が広くスポーツを行いスポーツインフラが整っている(韓国ではこのことを生活体育と呼ぶ)ことなどを理由として挙げていましたが、もちろん、そんな理由ではありません。
部活動は日本で何十年も前から広く普及しているわけですから、近年における日韓スポーツの実力変化に大きな影響を与えてはいないでしょう。
現実的な理由として第一に考えられることは、韓国の少子化です。
日本と韓国の出生率は2001年に逆転し(日本のほうが上になり)、その後ずっと韓国よりも日本のほうが高い数値を出しているので、この影響が国際スポーツの現場において出始める時期なのだと考えられます。
しかし韓国の出生率が急激に低下したのは文在寅氏が大統領だった数年前のことで、それまでは日本も韓国とほとんど差がない少子化だったわけですから、これだけを理由にするには無理があるように感じます。
私が思う日韓のスポーツ実績が逆転した理由は、2004年に起こったプロ野球再編問題です。
戦後以降、日本スポーツの歴史は野球が圧倒的な人気で国民的なスポーツとして君臨していました。
サッカーは1980年代の『キャプテン翼』ブームや1990年代のJリーグ開始で徐々に人気を上げてきましたが、全体的に見れば日本で1番人気のスポーツは野球一択と言っても過言ではありません。
更に言及すれば、プロ野球の人気は巨人の親会社であるメディア(読売グループ)の主導で起因・維持された現象であり、シーズン中はゴールデンタイムに巨人戦のほぼ全試合が全国ネットでテレビ中継され、時間内に試合が終了しなければ延長放送まで行っていたほどです。
それが2004年のプロ野球再編問題以降どうなったかというと、今では巨人の試合が年間20試合ほどしかテレビ中継されず、それも大半は昼間に試合が行われるデーゲームの関東地方限定放送だそうです。
プロ野球再編の問題を裏で主導していたのが、選手やファンの気持ちを全く理解しようとしない巨人のオーナーだったこともあり、巨人中心主義の日本プロ野球に対し国民がノーを突きつけた結果となります。
一方で他のプロ野球球団はプロ野球再編問題以降、ファンサービスや地域密着などに力を入れたことが功を奏し人気を維持、あるいは人気の向上に成功しました。
つまりプロ野球再編問題で球団間における人気の分散はあったとしても、全体的なプロ野球人気低下は予想していたよりも起こらなかったわけです。
このプロ野球界における人気の分散は他のスポーツにも波及したと考えられます。
今までさほど注目されてこなかった世界水泳や世界卓球などが毎回テレビで放送され、現在ではテレビ業界の優良コンテンツとして扱われるようになったことも、日本スポーツ界の人気分散による効果と捉えるべきでしょう。
野球一辺倒(巨人一辺倒)だった日本スポーツ界が、プロ野球再編問題以降は様々なスポーツに注目が集まり各スポーツで本来あるべく日本の実力が出るようになったと考えれば、昨今の日本スポーツ好調に納得ができます。
もともと部活動が盛んな日本では、あらゆるスポーツで高いポテンシャルを発揮できる能力が秘められていたとも考えられます。
また、プロ野球再編問題と同時期に野球に次ぐ人気のあった大相撲も度重なる問題を起こし人気を落としているので、スポーツの人気分散化はより進む結果となりました。
もちろん、2020年(新型コロナウイルスの影響で実際に開催されたのは2021年)の東京オリンピックに合わせ、日本スポーツ界全体の強化が行われたなどといった複合的な要因もあるでしょうし、韓国側にも原因となる問題は複数あるかと思います。
しかしいずれにせよ、日韓スポーツの実力・実績が逆転した理由は、日本スポーツ界の“いびつな構造”により今まで不当に注目されずにいた様々なスポーツで本来あるべき実力が発揮できるようになったことが大きいように感じます。
- 東アジアにおける餅文化の違いと餅つきに対する外国人の反応
- 韓国のプロ野球優勝チームは日本のプロ野球でどんな成績を残せるか?
- 中国で反日感情が強まっている背景
- 高市早苗の自民党総裁選出を台湾人は歓迎してるのか?
- 地球温暖化は史上最大の詐欺なのか?
- 韓国のトラが絶滅したのは誰のせいなのか?
- 鬼滅の刃の大ヒットから見える今後の日本アニメ
- 日本人が思う日本らしさと外国人が思う日本らしさの相違
- ソン・フンミンの国際的な知名度
- 日本のプロ野球で1番強いチームがメジャーリーグに参加したらどうなるのか?
- 『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』は本当に世界的な大ヒットをしているか?
- 日本人における平均英語力の実態
- サッカーの大陸選手権大会は同時に開催するべきではないだろうか?
- 韓国スポーツ低迷の正体
- 自国のスポーツ選手の実力を見誤る韓国人について
- 日本の長期デフレ経済は人類社会の進化である?
- 日本と韓国のスポーツで自国に不利なジャッジがあった際の報道比較
- サッカー日本代表はAFCからUEFAへ移籍せよ!
- サッカー日本代表の今後の展望
- 原発処理水にみる日本にとっての水の価値
コメント