主婦や主夫が世帯主の場合、新型コロナウイルス対策の給付金は貰えるのか?

経済
この記事は約2分で読めます。
<スポンサーリンク>

新型コロナウイルスに関する給付金は、昨年からの所得減少という制限が付きますが、その対象は世帯主の収入だけを基準にして判断するとのことです。
私はこの点に大きな問題があるように感じます。

例えば、世帯主が主婦(無収入)の場合はどうなるのでしょうか?
少し具体例を出します。

例1:世帯主が主婦の場合

妻(世帯主で主婦)
夫(会社員)

こういった世帯の場合、夫の収入が新型コロナウイルスの影響で半額以下になっても給付は受けられないのでしょうか?

例2:世帯主が退役世代の場合

父(世帯主で年金暮らし)
子供(会社員)
子供の配偶者(パート)

こういった世帯の場合も、子供とその配偶者の収入が揃って大幅に減っても給付は受けられないということなのでしょうか?

例3:世帯主が休職中の場合

夫(世帯主で休職中)
妻(会社員)

夫が昨年リストラをされ貯金を切り詰めながら妻の収入を頼りに生活しているような世帯は、そもそも世帯主の昨年の収入が少ない(もしくはない)ので、妻の収入が大幅に減少しても給付金は貰えないものと思われます。

世帯主だけを基準にすると、こういった問題が多数出てくると予想されるのです。
世帯主が家計を支えていないケースは少ないでしょうが、それでも日本全体で考えれば膨大な世帯数になるかと思います。
その結果、ただでさえ新型コロナウイルスの対応で忙しくなっている役所が、相談に来る人で大混乱に陥る可能性があるわけです。
感染拡大防止のために人との接触を8割減らさなけばならない状況で、これは致命的と言えるでしょう。

ですから、給付金を配るのなら世帯で区分けするべきではないと、私はこのブログで再三再四指摘しているのです。
今さら何を言っても仕方はありませんが、感染対策的にも経済対策的にも現政権に新型コロナウイルスの対応を任せたくありません。

<スポンサーリンク>
ブログランキング

↑ ↑ ↑
更新励みになりますので、毎日の応援よろしくお願いします。

コメント

Translate »