医療私がより強い新型コロナウイルスの対策を求める理由 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえての緊急事態宣言が出されましたが、この緊急事態宣言に受けてワイドショーのコメンテーターなどは、もっと外出を自粛するべきだと総じて主張しています。 しかし、いくら国民の外出を抑えてところで新型コロ... 2020.04.10とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評医療
社会緊急事態宣言における効果の象徴として渋谷のスクランブル交差点を映す違和感 昨日今日と、首都圏の各メディアは緊急事態宣言の効果を表す指標として、閑散となった渋谷のスクランブル交差点や巣鴨のとげぬき地蔵通り商店街などの映像を流しています。 そういった映像を見て、日本の緊急事態宣言は罰則もなく強制でもないのに... 2020.04.09とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評社会
政治緊急事態宣言による休業補償金の捻出方法 新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるポイントは、人が集まるような店舗等の休業にかかっているとも言われています。 しかし日本では、特殊な例を除き企業活動の休止を強制するような法律はなく、損失補填をしなければ完全な休業はできません。 ... 2020.04.08政治政治とある日本人の社会問題批評
政治日本の政治家はバ〇なのか? 緊急事態宣言の記者会見で感じた大きな矛盾点 新型コロナウイルスの感染拡大を受け緊急事態宣言が出され、安倍首相は記者会見を開き国民への説明を行いました。 その記者会見でとても気になる発言があったので、まずは以下の動画をご覧ください。 安倍首相は、記者会見の中で新... 2020.04.07政治政治とある日本人の社会問題批評経済
医療新型コロナウイルスの感染者急増は3連休に外出した人が多いからか? 現在、日本(特に東京)で新型コロナウイルスの感染者が急増していますが、その理由をイベントの自粛要請が解けた3月20日から22日までの3連休で外出する人が増えたからではないかという意見をよく目にします。 しかし私は、3連休に外出した... 2020.04.05とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評医療
社会問題新型コロナウイルスで混乱中なのに、日本人はなぜ花見をするのか? 新型コロナウイルスの感染が広がる中、日本人はなぜ花見をするのかということが海外の反応サイトで話題になっていました。 確かに3月20日から3月22日までの3連休で多くの日本人が花見に出かけました。 そもそも花見とは読んで字のご... 2020.04.04アンサー海外の反応アンサー海外の反応社会問題歴史・文化
経済新型コロナウイルスの経済対策で考えられる3つの問題点 日本政府が新型コロナウイルスの感染拡大に対する経済対策が発表されました。 内容は、住民税の非課税世帯と月収が5割程度下がった世帯を対象に30万円の給付だそうです。 住民税の非課税世帯は、以下のサイトにある表で見ると23%程度... 2020.04.04とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評経済
政治緊急事態宣言を出すタイミングは今しかない!その理由とは? 本日、安倍晋三首相が国会で、新型コロナウイルスの感染拡大に関する緊急事態宣言を『現時点で出す状況でない』と発言しました。 正直、何を考えてこんな発言をしているのか理解できません。 新型コロナウイルスの感染拡大を収束方向に... 2020.04.01とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評政治医療
芸能新型コロナウイルスによるテレビ編成の影響 現在、日本ではゴールデンタイムにアニメは放送されていません。 これは現在日本が陥っている少子高齢化の影響と思われます。 そしてアニメ放送の代わりに増えているのが、比較的高齢者に人気のある紀行番組です。 また、増え続ける訪日... 2020.04.01エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログ芸能
医療新型コロナウイルスに感染した著名人の数から想定する日本の現状 国民的コメディアン 話題になった朝ドラの脚本家 子供向けドラマの主役俳優 日本代表歴のあるプロ野球選手 日本代表歴のあるプロサッカー選手 北京オリンピックの銀メダリスト いきなり何を言っているのかと思われるでしょうが... 2020.04.01とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評医療