地上に生息する草食哺乳類の大きさ(重さ)ランキングTOP20を作ってみました。
家畜動物(ペットも含む)は人為選択により体を大きく出来るのでランキングから外しています。
また、差異があまりにも分かりづらかったので(インドサイとジャワサイ、アフリカゾウとマルミミゾウなど)、ランキングは同じ属で1種のみとしました。
※体重には個体による幅がかなりあるので、細かい順位は気にしないでください。
次点:モリイノシシ
photo credit:Uganda Wildlife Education Centre by Michell ZappaFollow【Clipping】
- 【体重】
- 100kg~275kg、メス平均167kg、オス平均210kg
- 【学名】
- Hylochoerus meinertzhagen
- 【分類】
- イノシシ科
- モリイノシシ属
- 【生息域】
- アフリカ大陸中部
草食性の強い雑食動物。
25位:コビトカバ
- 【体重】
- 180kg~275kg
- 【学名】
- Choeropsis liberiensis
- 【分類】
- カバ科
- コビトカバ属
- 【生息域】
- 西アフリカ
24位:オカピ
- 【体重】
- 200kg~300kg
- 【学名】
- Okapia johnstoni
- 【分類】
- キリン科
- オカピ属
- 【生息域】
- コンゴ民主共和国
23位:モウコノウマ
- 【体重】
- 200kg~300kg
- 【学名】
- Equus ferus przewalskii
- 【分類】
- ウマ科
- ウマ属
- 【生息域】
- モンゴル周辺
野生種は1度絶滅しましたが、再導入に成功しています。
※人工的に品種改良されたウマには1000kgを超える種も存在している。
22位:ローンアンテロープ
- 【体重】
- オス242kg~300kg、メス223kg~280kg
- 【学名】
- Hippotragus equinus
- 【分類】
- ウシ科
- ブルーバック属
- 【生息域】
- アフリカ大陸中部
21位:サンバー
photo credit:Sambar by Su-Laine
- 【体重】
- 150kg~315kg
- 【学名】
- Rusa unicolor
- 【分類】
- シカ科
- ルサジカ属
- 【生息域】
- 南アジアから東南アジア
20位:ターキン
- 【体重】
- オス150kg~400kg、メス250kg
- 【学名】
- Budorcas taxicolor
- 【分類】
- ウシ科
- ターキン属
- 【生息域】
- チベット高原周辺
19位:ボンゴ
- 【体重】
- オス220kg~405kg、メス210kg~270kg
- 【学名】
- Tragelaphus eurycerus
- 【分類】
- ウシ科
- ブッシュバック属
- 【生息域】
- アフリカ大陸中部
18位:アメリカアカシカ
- 【体重】
- オス180kg~500kg、メス170kg~290kg
- 【学名】
- Cervus canadensis
- 【分類】
- シカ科
- シカ属
- 【生息域】
- ユーラシア大陸東部、北アメリカ大陸
17位:マレーバク
- 【体重】
- 250kg~540kg
- 【学名】
- Tapirus indicus
- 【分類】
- バク科
- バク属
- 【生息域】
- 東南アジア
最大のバク。
16位:ジャコウウシ
- 【体重】
- オス260kg~650kg、メス280kg~300kg
- 【学名】
- Ovibos moschatus
- 【分類】
- ウシ科
- ジャコウウシ属(ヤギ亜科)
- 【生息域】
- 北極圏
最大のヤギ。
15位:フタコブラクダ
- 【体重】
- 300kg~650kg
- 【学名】
- Camelus bactrianus
- 【分類】
- ラクダ科
- ラクダ属
- 【生息域】
- モンゴル周辺
14位:ヘラジカ
- 【体重】
- 200kg~830kg
- 【学名】
- Alces alces
- 【分類】
- シカ科
- ヘラジカ属
- 【生息域】
- ユーラシア大陸北部、北アメリカ大陸北部
最大のシカ。
13位:アフリカスイギュウ
- 【体重】
- 300kg~900kg
- 【学名】
- Syncerus caffer
- 【分類】
- ウシ科
- アフリカスイギュウ属
- 【生息域】
- アフリカ大陸中南部
12位:ジャイアントエランド
photo credit:Giant Eland by Jean
- 【体重】
- オス450kg~900kg、メス約440kg
- 【学名】
- Taurotragus derbianus
- 【分類】
- ウシ科
- エランド属
- 【生息域】
- アフリカ大陸中西部
最大のアンテロープ。
11位:アメリカバイソン
- 【体重】
- オス540kg~900kg、メス320kg~540kg
- 【学名】
- Bison bison
- 【分類】
- ウシ科
- バイソン属
- 【生息域】
- 北アメリカ大陸
北アメリカ大陸最大の草食哺乳類。
10位:ガウル
photo credit:wild gaur by balu【Clipping】
- 【体重】
- 580kg~1000kg
- 【学名】
- Bos gaurus
- 【分類】
- ウシ科
- ウシ属
- 【生息域】
- 南アジア北部から東南アジア北部
9位:スマトラサイ
photo credit:Sumatran Rhinoceros at Sumatran Rhino Sanctuary Lampung Indonesia 2013 by 26Isabella
- 【体重】
- 800kg~1000kg
- 【学名】
- Dicerorhinus sumatrensis
- 【分類】
- サイ科
- スマトラサイ属
- 【生息域】
- スマトラ島
8位:アジアスイギュウ
- 【体重】
- 700kg~1200kg
- 【学名】
- Bubalus arnee
- 【分類】
- ウシ科
- アジアスイギュウ属
- 【生息域】
- 南アジア
最大のウシ。
7位:クロサイ
- 【体重】
- 350kg~1300kg
- 【学名】
- Diceros bicornis
- 【分類】
- サイ科
- クロサイ属
- 【生息域】
- アフリカ大陸中南部
6位:キリン
- 【体重】
- オス800kg~1930kg、メス550kg~1180kg
- 【学名】
- Giraffa camelopardalis
- 【分類】
- キリン科
- キリン属
- 【生息域】
- アフリカ大陸中南部
最も背の高い地上動物。
5位:カバ
- 【体重】
- オス1600kg~3200kg、メス平均1400kg
- 【学名】
- Hippopotamus amphibius
- 【分類】
- カバ科
- カバ属
- 【生息域】
- アフリカ大陸中南部
半水棲哺乳類。
※カバは草食性の強い雑食である可能性もあります。
4位:インドサイ
- 【体重】
- 1500kg~3500kg
- 【学名】
- Rhinoceros unicornis
- 【分類】
- サイ科
- インドサイ属
- 【生息域】
- インド北部
3位:シロサイ
- 【体重】
- オス2000kg~3600kg、メス1400kg~1700kg
- 【学名】
- Ceratotherium simum
- 【分類】
- サイ科
- シロサイ属
- 【生息域】
- アフリカ大陸中南部
2位:アジアゾウ
- 【体重】
- オス平均5400kg、メス平均2700kg
- 【学名】
- Elephas maximus
- 【分類】
- ゾウ科
- アジアゾウ属
- 【生息域】
- 南インドから東南アジア
ユーラシア大陸最大の動物。
1位:アフリカゾウ
- 【体重】
- オス6000kg~7000kg、メス平均3000kg
- 【学名】
- Loxodonta africana
- 【分類】
- ゾウ科
- アフリカゾウ属
- 【生息域】
- アフリカ大陸中南部
最大の地上動物。
まとめ
大きい(体重が重い)草食哺乳類を、大まかにまとめると
・ゾウ
・サイ
・カバ
・キリン
・大型のウシ
・大型のアンテロープ(ウシ科)
・大型のシカ
・ラクダ
・大型のヤギ(ウシ科)
・大型のバク
・ウマ
になるようです。
その他、300kgを超えるイノシシ(草食性の強い雑食)が見つかるケースが稀にありますが、これは人為的な品種改造が加わっているか極端に太りすぎている可能性が考えられるためランク外としました。
コメント