科学的知見に基づいた世界

自然・環境

人口増加とウイルス感染の関係性

現在、世界中で感染が拡大している新型コロナウイルスだが、この現象を地球を汚す人類に対する罰なのではないかと考える人もいるそうだ。また、そもそもウイルスが増えすぎた人口を抑制するために存在すると主張する人もいる。 かなりオカルト的な...
医学

新型コロナウイルス感染者の死者数増加率推移からみる今後の予想

当ブログでは、過去に新型コロナウイルスの危険度を、そこまで高くないので騒ぎを起こさないようにと促してきたが、この場を借りてその考えを撤回させていただきたい。 新型コロナウイルスの感染に関して、不要な混乱や必要以上の経済活動の停止を...
医学

そもそもウイルスとは何者なのか?

新型コロナウイルスの流行で何かと話題になっているウイルスだが、そもそもウイルスとは何なのだろうか? 一説にはウイルスは生物でないと言う。正確には生物の条件を満たしていないらしいのだ。 生物には細胞や細胞膜があるのだがウイルスにそ...
社会科学

科学者は物事を科学的に捉えているのか?

今回は『科学者は物事を科学的に捉えているのか?』という少し変わったことを考えていきたい。 科学者なんだから科学的に物事を考えるのは当然だと多くの人は思うだろう。しかし、科学者というものは研究が進むにつれ専門分野に特化していき、...
自然・環境

放し飼いの猫が生態系に悪影響? 猫の何億倍も生態系に悪影響を与える動物について

本日CNNが、放し飼いの猫が生態系に悪影響を与えている報じた。 このことについて、インターネットでは、 猫は家の中で飼うべき 犬と同じようにリードに繋げるべき 猫を増やさないために去勢・避妊を徹底するべき ...
医学

新型コロナウイルスと他のウイルスとの簡易比較

本日、WHOが新型コロナウイルスの流行をパンデミックであると宣言したことに受けて、以下に簡単ではあるが人に感染する著名なウイルスをまとめた。 新型コロナウイルス感染症 ウイルス名:SARSコロナウイルス-2 ウイルス型式:...
医学

酒は百害の長! 人間にとってお酒を飲む理由は何一つありません!

こんなことを言う人を見聞きしたことがないだろうか? 『今日は記念日だから、あまり得意じゃないけどお酒を飲もう』 『パーティーで自分だけお酒飲まないと雰囲気悪いかな』 個人的に何で記念日にわざわざ嫌いなものを飲むのか全く...
自然・環境

現在における少子化の流れは、人口増加による人類の進化なのか?

現在、地球温暖化やプラスチックゴミなどといった様々な環境問題が世界的に大きく取り沙汰されている。二酸化炭素の排出量増加や石油由来製品の過剰供給などが問題の原因とされているが、その裏にあるのは人口の増加という根本的な大問題だ。 人間...
医学

新型コロナウイルス肺炎についての今後の展望

↓先に以下の記事をご覧ください。 新型コロナウイルスによる肺炎が世界中に広がっている。更に1度症状の回復した人が再感染したという例も複数報告されていることから、この新型コロナウイルスの感染力がかなり高いと想定される。 ...
医学

新型コロナウイルスは、肺炎で亡くなるより経済の混乱で亡くなる人のほうが多い?

↓先に以下の記事をご覧ください。 今週1週間で世界中の株価はおよそ10%低下した。 このペースは過去の株価暴落と比べても異例のスピードと言え、世界規模の景気後退が起こっていることを意味する。このような状況が続けば、企業による...
Translate »