芸能・エンタメ『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』は本当に世界的な大ヒットをしているか? 韓国系の海外の反応サイトで、K-POPをテーマにしたアニメ作品『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世界的に大ヒットしているとやたら言及されています。 しかし日本に住む限り、『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』がそ... 2025.08.27アンサー海外の反応アンサー海外の反応芸能・エンタメアニメ・漫画
政治シリーズこれから先の社会③ 近い未来、政治家のいらない社会がやってくる? 今回は、前々から選挙の度に書こうと思いながら書ききらなかったことを記事にしていきます。 前回の記事で選挙制度の見直しについて書きましたが、私は近い未来に政治家はいなくなると思っています。 何をバカげたことを言っているのだと感... 2022.07.14とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評政治社会
芸能映画館不要説!? 映画を映画館で公開する意味とは 前回、前々回とスタジオジブリのアニメ映画について記事を書いてきましたが、今回はそんな考えを根底から壊すような話をしたいと思います。 それは、映画館は既に不要であるという話です。 そもそも私は映画館で映画を観ることが好きではありま... 2021.08.14エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログ芸能漫画・アニメ
アニメ・漫画韓国のウェブコミックサービスが日本の漫画市場を70%支配・・・してるわけがない話 普通の日本人なら一目見ただけでツッコミどころが満載だと気付くのですが、ここ最近、韓国系の海外の反応サイトで何度となく『韓国のKウェブ漫画が日本の漫画市場を70%支配した』という話題を目にします。 日本の漫画界の現状を考えて、韓国の... 2020.12.16アンサー海外の反応アンサー海外の反応アニメ・漫画
社会シリーズ著作権問題を考える⑤ You Tubeに対抗できる動画サイトの構築 現在における著作権侵害でもっとも問題なのは、動画サイトへ映画やテレビ番組を違法アップロードする行為かと思います。 そんな動画サイトの中でもYou Tubeはとても巨大なサービスとなっており、著作権を侵害している側のほうが大衆に求め... 2020.11.30とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評社会
芸能・エンタメなぜ日本のコンサートは撮影が禁止なのか? ロシア人Youtuberの“あしや”さんが、日本の好きじゃないところとしてコンサートで撮影ができないことを挙げていました。 このことについては私も前々から問題があると感じていていましたが、実はこの問題、現在日本における大きな問... 2020.11.29アンサー海外の反応アンサー海外の反応芸能・エンタメ
社会シリーズ著作権問題を考える④ 民放のテレビ番組を動画サイトでライブ中継して誰が困るのか? NHKがテレビ放送のインターネット同時配信を今年4月から始めましたが、民放側は、このインターネット同時配信には設備費が莫大な負担がかかるとしてあまり乗り気ではなく、NHKが行う同時配信にも反対の意向を示していました。 一部の民放が... 2020.11.27とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評社会
経済新型コロナウイルスによる店舗の閉鎖は本当に悪なのか? 現在、新型コロナウイルスの流行により日本の実店舗(現物商品を手に取れたり店内で飲食できる店舗)の売上が大きく下がり、政府や各自治体はこれらの店舗が潰れないようにと様々な補償を行っています。 このような行政の行動は、本当に正しい行動... 2020.11.17とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評経済
社会リツイートを違法とする最高裁判決は正しいと言えるのだろうか? 本日、日本の最高裁判所において、著作権を違反した画像ツイートをリツイートする行為について違法性があるとの判決が出されました。 判決文は、こちらからご覧ください。 Twitter上で画像のあるツイートとリツイートす... 2020.07.21とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評社会
政治木村花さんの死を受けてSNS利用の法改正をすることは本当に正しいのか? 先日、女子プロレスラーの木村花さんが自殺という形で亡くなりましたが、このことには以下の3つ問題があったかと思います。 1つ目は、SNSなどで行われる度を超えた誹謗中傷の問題 2つ目は、リアルを謳った番組の演出手法やそのキャス... 2020.05.27とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評政治社会国際