経済新型コロナウイルスの経済対策で見えた日本の問題点 日本政府は新型コロナウイルスによる経済的な対策として住民税の非課税世帯に30万円を支給することを発表しました。 住民税の非課税世帯とは、いわゆる低所得者に該当するかと思いますが、以下のサイトによるとその比率はおよそ23%となります... 2020.04.05とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評経済
医療新型コロナウイルスの感染者急増は3連休に外出した人が多いからか? 現在、日本(特に東京)で新型コロナウイルスの感染者が急増していますが、その理由をイベントの自粛要請が解けた3月20日から22日までの3連休で外出する人が増えたからではないかという意見をよく目にします。 しかし私は、3連休に外出した... 2020.04.05とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評医療
環境・自然新型コロナウイルス対策! 2020年の夏はエアコンの使用を停止しよう!? 以前、夏にエアコンを止めようという誰からも賛同を得ないような記事を書いたことがありましたが、今年に限っては多少の賛同を得られるかもしれません。 現在世界中で感染が拡大している新型コロナウイルスは、季節性インフルエンザに... 2020.03.30とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評環境・自然医療
ただの昔話繰り返し使えるマスクから使い捨てマスクへの移行時期について考える 1977年早生まれが子供の頃は、風邪予防などのマスクと言えばガーゼマスクで、使い捨てマスクなんて見たことがありませんでした。 その後、自分は1995年か1996年から花粉症となり、マスクとの関係が深くなったのですが、この頃もマスク... 2020.03.2877年早生まれの懐かしい昔話77年早生まれの懐かしい昔話ただの昔話
医学新型コロナウイルスと他のウイルスとの簡易比較 本日、WHOが新型コロナウイルスの流行をパンデミックであると宣言したことに受けて、以下に簡単ではあるが人に感染する著名なウイルスをまとめた。 新型コロナウイルス感染症 ウイルス名:SARSコロナウイルス-2 ウイルス型式:... 2020.03.12科学的知見に基づいた世界科学的知見に基づいた世界医学
医学新型コロナウイルス肺炎についての今後の展望 ↓先に以下の記事をご覧ください。 新型コロナウイルスによる肺炎が世界中に広がっている。更に1度症状の回復した人が再感染したという例も複数報告されていることから、この新型コロナウイルスの感染力がかなり高いと想定される。 ... 2020.03.02科学的知見に基づいた世界科学的知見に基づいた世界医学
医学新型肺炎について騒ぎすぎな! 科学的に考えてインフルエンザとどっちが危険なのか? ↓先に以下の記事をご覧ください。 ここ数週間メディアを騒がしているニュースといえば、中国・武漢で発祥した新型のコロナウイルス肺炎だろう。この新型肺炎に感染した人は2月20日現在75,000人強、死者数は2,125人に及... 2020.02.21科学的知見に基づいた世界科学的知見に基づいた世界医学
歴史・文化日本が列強国になれたのは運が良かったから? 独自発展した幕末期の日本の国力について 中国や韓国の反応サイトを見ていると、日本が19世紀に列強国入りできたのは『たまたまタイミングよく西洋化に成功したため』と当たり前のように考えている人がとても多いようです。 しかし日本の歴史的事実を確認していくと、実態が全然違うもの... 2018.09.12アンサー海外の反応アンサー海外の反応歴史・文化