アニメ・漫画

アニメ・漫画

鬼滅の刃の大ヒットから見える今後の日本アニメ

鬼滅の刃のアニメ映画『無限城編 第一章 猗窩座再来』が大ヒットとなり、海外の反応サイトでも連日話題になっています。 無限城編は3部作で制作され次作は2年後に公開するとのことですが、鬼滅の刃の原作漫画は2020年5月に終了しており、...
地理・国土

日本人が思う日本らしさと外国人が思う日本らしさの相違

ある海外の反応サイトで、お台場が日本らしさが詰まった場所として紹介されていました。 この話について多くの日本人は違和感を覚えると思います。 もし日本人に『日本らしさが詰まった場所はどこ?』という質問をしても、お台場を挙げる人はま...
芸能・エンタメ

『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』は本当に世界的な大ヒットをしているか?

韓国系の海外の反応サイトで、K-POPをテーマにしたアニメ作品『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世界的に大ヒットしているとやたら言及されています。 しかし日本に住む限り、『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』がそ...
歴史・文化

パリピ孔明にみる日本と中国の歴史観のズレについて

『SPY×FAMILY』に並ぶ今季の注目アニメ『パリピ孔明』が、先日、最終回を迎えました。 このパリピ孔明は、三国志の登場人物である諸葛亮孔明(以下、孔明)が登場するということもあり、中国でも話題で評判も上々とのことです。 今回...
経済問題

日本の漫画・アニメと韓国のK-POP、海外で影響力が高いのはどっち?

韓国系の海外の反応サイトで、日本の漫画やアニメと韓国のK-POPはどちらが海外での影響力が高いのかという話がされていました。 そこで韓国の方が漫画やアニメは波及効果が低いからK-POPのほうが影響が高いと主張していたのですが、この...
国際的問題

『進撃の巨人』を右翼漫画と思ってしまう韓国人の国民性

先日最終回を迎えた漫画『進撃の巨人』について、韓国系の海外の反応サイトで興味深い意見を目にしました。 進撃の巨人の中では人類の8割が死滅するという衝撃的な結末を迎えるのですが、主人公の仲間たちがこのことを対し平然と過ごしているため...
アニメ・漫画

韓国のウェブコミックサービスが日本の漫画市場を70%支配・・・してるわけがない話

普通の日本人なら一目見ただけでツッコミどころが満載だと気付くのですが、ここ最近、韓国系の海外の反応サイトで何度となく『韓国のKウェブ漫画が日本の漫画市場を70%支配した』という話題を目にします。 日本の漫画界の現状を考えて、韓国の...
社会問題

アニメは本当に犯罪を助長するのか? 海外のアニメ規制について考える

世界各国によりアニメの規制も様々で、日本で放送されたアニメも、海外では絵の差し替えや内容の変更を一部行って放送しています。 このアニメの規制に関する問題が海外の反応サイトで話題になっていました。 当然、日本独特の文化や感性を...
アニメ・漫画

日本のアニメキャラクターの髪色は、なぜ現実離れしているのか?

海外の反応サイトで、『日本のアニメキャラクターは、どうしておかしな髪の色をしているのか?』ということ議題になっていました。 確かに、日本のアニメキャラクターの髪色は現実離れをしていることが多くなっています。 例えば、 ON...
アニメ・漫画

『大人はアニメを観ても良いのか?』という疑問について

海外の反応サイトで、日本のアニメは大人が真剣に観るべきものかどうかということが話題になっていました。 海外では『アニメは子供が観るもの』という認識が強く、ディズニーのアニメ映画などは明らかに子供向けとして作られていることが伺え...
Translate »