日本には自分自身を示す一人称が50種類以上もあり、外国人を混乱させる原因になっているそうです。
とは言え、現実的には3つ(私、僕、俺)程度覚えれば会話として事足りますし、5つ覚えれば十分日本通として認識されると思います。
しかし、日本が海外に発信する代表的な文化である漫画やアニメにおいては、5つなどでは事足りず数十種類の一人称が普通に使われています。
例えば、ルパン三世の石川五エ門が使う『それがし』や、うる星やつらのラムが使う『うち』などは、現実世界の日常会話で使われることはまずありませんが、漫画やアニメの中ではキャラクターの特徴を表す言葉になっています。
それ以外にも、忍者物や歴史物でよく出てくる『拙者』、高位な女性キャラが使う『わらわ』、気の強い女性キャラの定番一人称『あたい』など、漫画やアニメでは一般的ではない一人称が大量に使用されるのです。
更に地域的な特性のある一人称として、鹿児島出身男性キャラなどは決まって『おいどん』と言いますし、コテコテの関西人キャラとして『わて』というレアな一人称が使われることもあります。
それ以外にも『小生』や『拙僧』など、日常ではまず100%聞くことのない一人称までも漫画やアニメでは使われるのです。
以上のように、日本の漫画やアニメでは一人称の違いがキャラクターの特徴として需要なポイントとなっています。
しかし、これを英語に訳されると全てが『I』になってしまい、日本人からするとなんとも味気がありません。
と言っても、英語には一人称が1つしかないのだからどうしようもありません。(英語以外のほとんどの言語も一人称はそう多くない)
そして外国人の多くは、日本人が本当にこんなに多い一人称を理解しているのか不思議に思うそうです。
確かに1つしか一人称がない国の人からすると、日本の一人称の多さは摩訶不思議レベルに感じることでしょう。
その疑問に対する日本人としての答えは、
『理解してると言えばしているし、していないと言えばしていない』
です。
こんな答えでは外国人は余計頭が混乱するかもしれませんが、例えばほとんどの日本人は石川五エ門の使う『それがし』という一人称の深い意味など知らないでしょうが、古風な話し方をする人であるということは理解ができるのです。
漫画やアニメにおける一人称で大事なのはニュアンス的な部分であって、その一人称の意味を深く理解する必要はありません。
そして一人称に感じるニュアンスについては、ほとんどの日本人が理解しています。
現在はインターネットが整備され海外でも日本の漫画やアニメが気軽に見られるようになってきましたが、翻訳家たちはこの一人称の問題に対して四苦八苦しているのかもしれません。
例えば、現在日本で最も人気のある漫画『ONE PIECE』には、特徴的な一人称が大量に出てくることで知られています。
『ONE PIECE』の作中には、カクというキャラが自分のことを『わし』といい、爺さんみたいな話し方だと指摘されたシーンがあったと思うのですが、あれはどうやって訳したのでしょうか?
更に一昨年大流行したアニメ『君の名は。』では、入れ替わった男女が友だちと話す際に自身の一人称が分からず、私、僕、俺と順々に言うシーンがあるのですが、英語版では全部『I』と訳され、それが逆に面白いと海外の反応サイトでも話題になっていました。
このように、日本の一人称の問題は漫画やアニメを海外に輸出する際にちょっとした問題になっています。
海外での上映も視野に入れているアニメ映画などでは一人称を単純化するのも1つの手段かもしれませんが、日本の漫画やアニメでは一人称の使い分けが欠かせないものになっているので、それはそれで難しいのかもしれません。
この漫画やアニメにおける一人称の問題はどうしようもないものなので、日本の漫画やアニメが好きな人には、日本には大量の一人称があり、それがキャラクターの特徴を表していると理解してもらうしかないのかもしれません。
ちなみに日本語には二人称も大量にあり、こちらも漫画やアニメのキャラクターの特徴を表す言葉として使われるのですが、キリがないので今回は一人称のみで話は終わりにしたいと思います。(^_^;)
- 納得のいかない日本の治安ランキングについて
- 報道の自由とロシア人YouTuber
- プロパガンダ被害? ロシア人の洗脳を解くための方法を考えてみた
- インドに対する5兆円投資の是非
- ロシア人YouTuberによる戦争発言の問題点
- 韓国の新型コロナウイルス感染爆発について
- 日本と韓国の地震に対する感覚の違い
- 選挙の投票率に見る日本人と韓国人の政治に対する関心度の差について
- 昔の韓国は何と呼ぶべきか?
- 外国人が感じるパチンコの矛盾について
- 戦地報道にみる日韓マスメディアの差
- ウクライナ侵攻に対する在日ロシア人への差別問題
- 韓国のウォンが基軸通貨になる可能性はあるのか?
- 逮捕されるのでデモなんて出来ないというロシア人の意見は正しいと言えるのか?
- ロシア人YouTuberに感じるプーチン支持の影
- 日本とロシアが戦ったら韓国はどちら側の味方になるのか?
- ウクライナでの戦争に対するウクライナ人・ロシア人YouTuberの意見と個人的感想
- ロシアのウクライナ侵攻について思うこと
- 韓国の低い出生率に対する韓国人の意外な反応
- ロシア軍機の近接飛行と3年前のレーダー照射事件
コメント