70年代に活躍し全国区となった福岡ミュージシャンたちを、ライブ喫茶『照和』出身のミュージシャンを中心にまとめていきます。
伝説のライブ喫茶『照和』の存在
著名な大物ミュージシャン・芸能人を数々輩出していることから、現在でも伝説的に語り継がれている。
この照和からは多くのスターが輩出され、今や全国区となったアーティストたちが多数存在します。
そんな照和出身のアーティストたちを以下にまとめます。
井上陽水
デビュー:カンドレ・マンドレ(1969年)
代表曲:夢の中へetc.
※1972年までアンドレ・カンドレと名乗っていた。
財津和夫(チューリップ)
グループ結成年:1972年(前身バンドは1969年結成)
デビュー日:魔法の黄色い靴(1972年)
代表曲:虹とスニーカーの頃etc.
チューリップは財津和夫が中心となり、当時海援隊の上田雅利(ドラム)を引き抜き、更に後に海援隊となる千葉和臣が組んでいたライラックから姫野達也も引き抜くなど、メンバー強化を図っていった。
武田鉄矢(海援隊)
グループ結成年:1972年
デビュー:海援隊がゆく(1972年)
代表曲:贈る言葉etc.
当時、福岡ではチューリップと人気を二分して、上記したチューリップの引き抜きの問題などもあり、チューリップに対しライバル意識が高かったという。
甲斐よしのり(甲斐バンド)
グループ結成年:1974年
デビュー:バス通り(1974年)
代表曲:HERO(ヒーローになる時、それは今)etc.
長渕剛
デビュー:雨の嵐山(1977年)
代表曲:乾杯etc.
福岡にいた大学時代に照和でライブ活動をしていた。
その後上京しポプコンで入賞を果たしデビューする。
石橋凌(ARB)
グループ結成年:1977年
デビュー:野良犬(1978年)
ARBは石橋凌が1977年にオーディションで合格し活動が始まり、社会派バンドとして人気があったという。
陣内孝則(ザ・ロッカーズ)
グループ結成年:1976年
デビュー:WHO TH eROCKERS(1980年)
ザ・ロッカーズは陣内孝則が高校生時代に作ったバンドで、女性人気が高かったという。
当時『照和』近くのキャバレーで歌っていたのが・・・
高橋真梨子(ペドロ&カプリシャス)
グループ加入年:1972年
高橋のデビュー曲:ジョニィへの伝言(1973年)
代表曲:ジョニィへの伝言
高橋真梨子は広島出身だが福岡の大学に通っていて、その当時(1972年)スカウトされ、二代目ボーカルとしてペドロ&カプリシャスに加入する。
そして当時『照和』近くの喫茶店でマスターをしていたのが・・・
タモリ
当時のタモリは照和近くの喫茶店で雇われマスターをしていて、面白いマスターが居るとミュージシャンの中で話題になっていたらしい。
井上陽水や武田鉄矢とは、当時から交流があったようである。
同時代に九州にいた歌手たち
南こうせつ(かぐや姫)
グループ結成日:1970年
デビュー:酔いどれかぐや姫(1970年)
代表曲:神田川etc.
大分出身で、東京の大学に進学しデビューを果たしたため、福岡でのライブ活動はなかった。
クリスタルキング
グループ結成日:1971年
デビュー:カモン!ハッスル・ベイビー(1976年)
代表曲:大都会
主に長崎県の佐世保で米兵を相手に音楽活動をしていた。
チャゲ&飛鳥
グループ結成日:1978年
デビュー:ひとり咲き(1979年)
代表曲:SAY YES他
福岡出身だが、ポプコン(ヤマハポピュラーソングコンテスト)というコンテストから芽を出したグループなため、ライブハウス等での活動は少ない模様。
- ガチで可愛かった女子プロレスラー(アイドルレスラー)の一覧
- THE・炭水化物! 主食×主食の食べ物一覧
- 日本紙幣の歴代肖像人物一覧表
- 葬儀(遺体の埋葬方法)の種類一覧
- 都道府県 都会度ランキング 2020年版
- 主なプロレスラーの引退回数まとめ
- 日本で食べられる麺類の種類一覧
- 藤井聡太フィーバーと過去のフィーバーを比べて見る
- 外国人を無事救出! スキー・スノーボードにおける遭難対策
- 今年も雪? センター試験と降雪の関係を調べてみて分かった意外な事実
- アイドルの始まり! 70年代アイドル(女性)の一覧と現在の様子
- 昭和の定番デュエット曲一覧
- 乃木坂46全シングルCDの選抜メンバー一覧と選抜回数ランキング
- HKT48全シングルCDの選抜メンバー一覧と選抜回数ランキング
- NMB48全シングルCDの選抜メンバー一覧と選抜回数ランキング
- SKE48全シングルCDの選抜メンバー一覧と選抜回数ランキング
- AKB48全シングルCDの選抜メンバー一覧と選抜回数ランキング
- 日本人の知らないトランプの真実!! トランプに関する様々な豆知識一覧
- 日本の首都遍歴(遷都の歴史)
- 乃木坂46&欅坂46メンバーが出した写真集・フォトブックの一覧
コメント