<スポンサーリンク>
白鵬があまりにも強すぎるということで、白鵬に勝ったことのある力士で、その回数のランキングを作ってみました。
白鵬の強さについて
【白鵬が持つ数々の記録】
幕内最高優勝回数:44回(史上最多)
幕内勝率:0.826
全勝優勝:15回(史上最多)
年間最多勝:86勝4敗(史上最高、2回経験)
年間最多勝回数:10回(史上最多、9年連続)
横綱連続出場:722回(史上最多)
白鵬に土をつけた回数が多い力士ランキング
もはや白鵬は強すぎて議論をする余地がありませんので、逆に白鵬に勝った回数で力士のランキングを作ってみました。
※以下の対戦成績は、幕内のみの対戦成績になります。
※データは2020年秋場所までです。
13位T:照ノ富士
4勝(9敗)
最高番付:大関
13位T:御嶽海
4勝(11敗)
※4勝の内1勝は不戦勝
最高番付:関脇
13位T:雅山
4勝(23敗)
最高番付:大関
13位T:安美錦
4勝(37敗)
最高番付:関脇
12位T:栃東
5勝(8敗)
※8敗の内2敗は不戦敗
最高番付:大関
9位T:若の里
6勝(11敗)
最高番付:関脇
9位T:千代大海
6勝(22敗)
最高番付:大関
9位T:魁皇
6勝(27敗)
※6勝の内1勝は不戦勝、27敗の内1敗は不戦敗
最高番付:大関
7位T:豪栄道
7勝(38敗)
※7敗の内1勝は不戦勝
最高番付:大関
7位T:琴奨菊
7勝(56敗)
※7敗の内1勝は不戦勝
最高番付:大関
6位:鶴龍
8勝(42敗)
最高番付:横綱
5位:琴光喜
9勝(23敗)
※23敗の内1敗は不戦敗
最高番付:大関
4位:琴欧洲
10勝(35敗)
最高番付:大関
3位;朝青龍
12勝(13敗)
最高番付:横綱
2位:稀勢の里
16勝(44敗)
最高番付:横綱
1位:日馬富士(安馬)
21勝(36敗)
最高番付:横綱
結局、白鵬関に勝ち越している人は1人もいませんでした・・・
<スポンサーリンク>
『雑な学問『脱・学問?』』の最新記事
- マインドスポーツ(頭脳競技)の一覧と概要
- 世界の民間療法・伝統療法一覧
- 世界のプロ野球リーグ一覧と概要
- 『シン・〇〇』シリーズに採用してほしい特撮・アニメ作品の一覧
- サッカーW杯のグループステージ成績ランキング(過去7大会)
- 標高の高い首都ランキング
- 掛け布団に使われる素材の一覧
- 現実世界に影響を与えたスポーツ漫画の一覧
- 家で簡単に作れる『丼(どんぶり)』ランキング
- かつて世間を騒がした新興宗教(カルト宗教)の一覧と現在の様子
- 攻殻機動隊の映像作品一覧
- ガチで可愛かった女子プロレスラー(アイドルレスラー)の一覧
- THE・炭水化物! 主食×主食の食べ物一覧
- 日本紙幣の歴代肖像人物一覧表
- 葬儀(遺体の埋葬方法)の種類一覧
- 都道府県 都会度ランキング 2020年版
- 主なプロレスラーの引退回数まとめ
- 日本で食べられる麺類の種類一覧
- 藤井聡太フィーバーと過去のフィーバーを比べて見る
- 外国人を無事救出! スキー・スノーボードにおける遭難対策
コメント