1980年代に活躍したバラエティ豊かすぎるミュージシャンたちをまとめました。
1980年代の音楽シーンとは?
1980年代はツッパリブームや、ホコ天ブーム、ガールズバンドブーム、ビジュアル系ブームなどなど、音楽業界で個性豊かなミュージシャンが続々と登場した時代でした。
そんな、個性豊かな80年代ミュージシャンたちを以下にまとめていきます。
Y.M.O.
デビュー日:1978年11月25日※
代表曲:ライディーンetc.
※1979年10月25日発売のテクノポリスから世間に認知され始めた。
クリスタルキング
デビュー日:1979年11月21日※
代表曲:大都会etc.
※1976年に1度デビューしているが失敗しており、再デビューとなった。
シャネルズ/ラッツ&スター
デビュー日:1980年2月25日
代表曲:ランナウェイ
横浜銀蠅
デビュー日:1980年9月21日
代表曲:ツッパリHigh School Rock'n Roll (登校編)etc.
THE VENUS
デビュー日:1981年8月※
代表曲:キッスは目にしてetc.
※一般に知られる女性ボーカル1人体制になってからのデビュー日
アラジン
デビュー日:1981年11月14日
代表曲:完全無欠のロックンローラーetc.
Sugar
デビュー日:1981年11月21日
代表曲:ウエディング・ベルetc.
嶋大輔
デビュー日:1982年2月10日
代表曲:男の勲章etc.
暴威/BOØWY
デビュー日:1982年3月21日
代表曲:Marionette-マリオネット-etc.
C-C-B
デビュー日:1983年6月1日
代表曲:Romanticが止まらないetc.
チェッカーズ
デビュー日:1983年9月21日
代表曲:涙のリクエストetc.
レベッカ
デビュー日:1984年4月21日
代表曲:フレンズetc.
一世風靡セピア
デビュー日:1984年6月25日
代表曲:前略、道の上よりetc.
爆風スランプ
デビュー日:1984年8月25日
代表曲:Runner他
TOM★CAT
デビュー日:1984.11.14
代表曲:ふられ気分でRock'n' Roll他
SHOW-YA
デビュー日:1985年8月31日
代表曲:限界LOVERS他
聖飢魔II
布教開始日:魔暦14年9月21日
代表教典:蠟人形の館etc.
米米CLUB
デビュー日:1985年10月21日
代表曲:浪漫飛行etc.
BUCK-TICK
デビュー日:1986年10月21日
代表曲:悪の華etc.
THE BLUE HEARTS
デビュー日:1987年5月1日
代表曲:リンダリンダリンダetc.
※デビュー前の1985年12月24日に自主制作でCDを販売している
X
デビュー日:1989年4月21日
代表曲:紅etc.
※デビュー前の1985年6月15日に自主制作でCDを販売している。
※1990年代に入ってX JAPANに改名した。
- マインドスポーツ(頭脳競技)の一覧と概要
- 世界の民間療法・伝統療法一覧
- 世界のプロ野球リーグ一覧と概要
- 『シン・〇〇』シリーズに採用してほしい特撮・アニメ作品の一覧
- サッカーW杯のグループステージ成績ランキング(過去7大会)
- 標高の高い首都ランキング
- 掛け布団に使われる素材の一覧
- 現実世界に影響を与えたスポーツ漫画の一覧
- 家で簡単に作れる『丼(どんぶり)』ランキング
- かつて世間を騒がした新興宗教(カルト宗教)の一覧と現在の様子
- 攻殻機動隊の映像作品一覧
- ガチで可愛かった女子プロレスラー(アイドルレスラー)の一覧
- THE・炭水化物! 主食×主食の食べ物一覧
- 日本紙幣の歴代肖像人物一覧表
- 葬儀(遺体の埋葬方法)の種類一覧
- 都道府県 都会度ランキング 2020年版
- 主なプロレスラーの引退回数まとめ
- 日本で食べられる麺類の種類一覧
- 藤井聡太フィーバーと過去のフィーバーを比べて見る
- 外国人を無事救出! スキー・スノーボードにおける遭難対策
コメント