ベスト16で負けた日本代表への感謝一色に覚える違和感

スポーツ
この記事は約2分で読めます。
<スポンサーリンク>

サッカーの日本代表がワールドカップ・カタール大会のクロアチア戦で敗退した直後から、日本では『ありがとう日本代表』、『ありがとう森保ジャパン』などの声が多数挙がりました。
日本代表が帰国した際の映像を御覧ください。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

まるで優勝したかのような雰囲気です。
しかし、今W杯における日本代表の結果はベスト16で、まだまだ上を目指せる成績でした。
もしサッカー強豪国が同じ成績で帰国したら、親兄弟を殺されたのかと思うほど大批判を浴びたことでしょう。
何かの仕事が終わったら『お疲れ様』と労をねぎらうことは日本人らしく、良い文化だとも思います。
しかしこの雰囲気がある限り、日本がW杯の決勝トーナメントで勝つことが当たり前な国にはなれないと思います。

今回のW杯の抽選会で日本がスペイン、ドイツとグループステージの同組に入った際、日本では落胆する人がほとんどでしたが、私は全く意に介しませんでした。
日本は今回のW杯が始まる前まで、過去6回中で3回決勝トーナメントに進出しています。
つまり、既に日本代表は決勝トーナメント進出が目標のチームではなく、その先を目指すチームになっているのです。
今回、日本代表は具体的にベスト8を目標にしていましたが、ベスト8まで行って次の試合で負ける気だったのでしょうか?
ベスト8まで進出したら、誰だってベスト4や決勝進出だって当然見通すはずです。
W杯で決勝トーナメント進出以上の目標を持つということは、既に目指すべきは優勝しかないのです。

サッカー日本代表は、中途半端なこと言わずにW杯で優勝を目指すべきだと私は思っています。
この意見に対し現実味がないと考える人も多いでしょうが、そう考えている限りは本当に現実にならないのではないでしょうか?
だから私は、スペインとドイツと同組になっても何とも思わなかったどころか、むしろ優勝候補をグループステージで落とすことができてラッキーだとすら思っていたわけです。
これぐらいの気持ちや周囲の雰囲気があってこそ、日本代表はW杯の決勝トーナメントでも臆することなくプレーできるチームになると思います。

日本もW杯のベスト16で負けた後に、感謝一色ではなく叱咤激励の言葉もそれなりに多く聞こえてくるような国にいち早くなってほしいものです。

<スポンサーリンク>
ブログランキング

↑ ↑ ↑
更新励みになりますので、毎日の応援よろしくお願いします。

コメント

Translate »