芸能・エンタメなぜ日本ではラップが流行らないのか? 以前、なぜ日本でラップが流行らないのかということが海外の反応サイトで話題になっていたことがありました。 日本でラップが流行っているのかいないのかは正直よく分からないですが、過去に書いたとおり、日本語は母音が少ないことを由来とす... 2021.12.24アンサー海外の反応アンサー海外の反応芸能・エンタメ
芸能今、時代が求めるものは陰キャによる陰キャの音楽か? 別ブログで、昨年末から今年にかけて流行したAdoさんが歌う『うっせぇわ』を初めて聴いた感想を書きましたが、YouTubeで『うっせぇわ』や他のAdoさんの楽曲を聴いていたら、おすすめ動画に似たような楽曲が多数出てきました。 後にそ... 2021.08.10エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログ芸能
芸能・エンタメなぜ日本のコンサートは撮影が禁止なのか? ロシア人Youtuberの“あしや”さんが、日本の好きじゃないところとしてコンサートで撮影ができないことを挙げていました。 このことについては私も前々から問題があると感じていていましたが、実はこの問題、現在日本における大きな問... 2020.11.29アンサー海外の反応アンサー海外の反応芸能・エンタメ
伝統芸能世界最古のオーケストラ!? 雅楽を聴いた外国人の反応 日本には世界最古のオーケストラと称される『雅楽』という独自の音楽があります。 神社の行事やお正月番組のBGMで流れる“日本人が自然と古風で雅な曲”と認識する音楽のことです。 この雅楽は、日本古来の音楽とインド、ベトナム、中国、朝... 2020.08.11日本の伝統文化に対する海外の反応日本の伝統文化に対する海外の反応伝統芸能
歴史・文化鎮魂歌から読み解く日本の死生観 災害などで多くの人が亡くなった際、生き残った人々は鎮魂の思いを込め歌を歌うことがあります。 この歌について少し考えてみたいと思います。 アメリカで起こった9.11テロでの追悼式などでは、 Ave Maria(アヴェ・マ... 2020.03.11アンサー海外の反応アンサー海外の反応歴史・文化芸能・エンタメ
芸能K-POPブームを終焉へと追いやった保守層の行動は正しかったのか? 先日『なぜ日本の芸能は韓国の芸能に負けたのか?』という、日本のK-POPブーム(2010年ごろのブーム)の記事を書きましたが、もう1つK-POPブームに関することで前々から思っていたことを今回は書こうと思います。 それ... 2019.07.12エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログ芸能
生活・健康なぜ日本人はクリスマスに恋人同士で過ごすのか? 日本のクリスマス文化に大きな影響を与えた2人の歌手 最近、松任谷由実の『恋人がサンタクロース』を日本犯罪史に残る一曲だと指摘している人がいました。 その人の主張は、それまで家族で過ごすはずだったクリスマスが、この曲により恋人同士で過ごすように変わったというのです。 "日本犯罪史に... 2018.11.16アンサー海外の反応アンサー海外の反応生活・健康芸能・エンタメ
芸能・エンタメ日本のアーティストはなぜ海外でヒット曲を出せないのか? その理由を考えてみる ただ今、韓国の防弾少年団というグループが世界的に流行しているそうで、アジア初の快挙となるアメリカのビルボード・アルバムチャートで1位を獲得するなど、海外の反応サイトでも度々話題になっています。 韓国アーティストは、以前にPSYの『... 2018.11.09アンサー海外の反応アンサー海外の反応芸能・エンタメ
芸能復帰後の宇多田ヒカルに感じた変化 今年の音楽業界の最大のニュースは、休業中だった宇多田ヒカルが現在放送中のテレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌で活動再開したことでしょう。 私はこのニュースに注目し、『とと姉ちゃん』の放送初日に普段は見ないワンセグテレビをわざわざ... 2016.09.24エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログ芸能
芸能80年代のヒットドラマとその主題歌一覧 1980年代にヒットしたドラマとその主題歌をまとめてみました。 1980年より前に始まったシリーズ作品は、第1作が1979年と1980年にまたがって放送された3年B組金八先生以外対象外となっています。 3年B組金八先生 放... 2014.12.21雑な学問『脱・学問?』雑な学問『脱・学問?』芸能