歴史・文化日本が朝鮮(朝鮮半島国家)を超えた時期はいつなのか? 韓国系の海外の反応サイトで、日本が韓国(朝鮮半島国家)を超えた時期について議論になっていました。 その議論の中身を見ると、多くの韓国人は少なくとも高麗時代(~1392年)までは日本よりも朝鮮半島のほうが発展し国力が高かったと思って... 2020.12.14アンサー海外の反応アンサー海外の反応歴史・文化
歴史・文化外国人には理解しがたい日本の天皇および天皇の権力 2019年、今年で『平成』が終わり元号が変わるわけですが、このことは海外でもそれなりに話題になっています。 元号が変わるということは天皇が変わるということで、今回は天皇についての話をしようと思いますが、そもそも海外の人は、日本の『... 2019.01.05アンサー海外の反応アンサー海外の反応歴史・文化
芸能・エンタメ日本のアーティストはなぜ海外でヒット曲を出せないのか? その理由を考えてみる ただ今、韓国の防弾少年団というグループが世界的に流行しているそうで、アジア初の快挙となるアメリカのビルボード・アルバムチャートで1位を獲得するなど、海外の反応サイトでも度々話題になっています。 韓国アーティストは、以前にPSYの『... 2018.11.09アンサー海外の反応アンサー海外の反応芸能・エンタメ
歴史・文化日本が列強国になれたのは運が良かったから? 独自発展した幕末期の日本の国力について 中国や韓国の反応サイトを見ていると、日本が19世紀に列強国入りできたのは『たまたまタイミングよく西洋化に成功したため』と当たり前のように考えている人がとても多いようです。 しかし日本の歴史的事実を確認していくと、実態が全然違うもの... 2018.09.12アンサー海外の反応アンサー海外の反応歴史・文化
地理日本の首都遍歴(遷都の歴史) 日本の首都といえば東京に決まっていると思う人も多いでしょうが、日本の首都は歴史上何度も変わっています。 ということで、過去に日本の首都になった場所の一覧と、首都に準ずるような場所をまとめていきます。 そもそも日本の首都とは?... 2016.11.03雑な学問『脱・学問?』雑な学問『脱・学問?』地理歴史
歴史日本で起こったクーデター・革命・内乱などの政権転覆一覧 日本の歴史で起こったクーデター(謀反)、革命、内乱などによって政権交代した例をまとめました。 そもそもクーデター、革命、内乱の違いとは? クーデター(仏: coup d'État)は、一般に暴力... 2016.09.02雑な学問『脱・学問?』雑な学問『脱・学問?』歴史
歴史日本の歴史の影に藤原氏あり! 日本最高の貴族・藤原氏と日本の歴史 日本最高の貴族とも言われ、天皇に次ぐ地位に居続けた藤原氏。 その藤原氏関わった日本の歴史的な事件についてまとめました。 藤原氏とは 藤原氏とは『源平藤橘』と言われる日本の名門貴族の一家で(源平藤橘とは源氏、平氏、藤原氏、橘... 2014.08.14雑な学問『脱・学問?』雑な学問『脱・学問?』歴史