頭脳系競技1三玉→3一金→9七銀にみる藤井聡太五冠の末恐ろしさ 現在、里見香奈女流四冠の編入試験に関することや将棋界に感じる問題の記事を書き進めているのですが、その前に昨日行われた第93期棋聖戦第2局『藤井聡太棋聖vs永瀬拓矢王座』の一局があまりにも驚愕の展開だったので、このことについて書いてい... 2022.06.16エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログ頭脳系競技
頭脳系競技藤井伝説はまだ序章に過ぎない! 藤井聡太棋聖が今後するであろう活躍について 将棋棋士の藤井聡太七段が、最年少でタイトル“棋聖”を獲得し、新型コロナウイルスの感染流行第二波が発生し混乱する日本で、あまり取り上げられないポジティブな話題として大きなニュースとなっています。 日本将棋連盟の佐藤康光会長などは、こ... 2020.07.17エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログ頭脳系競技
将棋界の話題糸谷哲郎八段の周りになぜか集まる天才(高学歴)棋士たち 国立大学の大学院に通う天才棋士『糸谷哲郎八段』の周りには、なぜか学力的な天才が多数集まっていると思いまとめてみました。 糸谷哲郎八段とは? 糸谷哲郎八段 段位:八段生年月日:1988年10月5日出身地:広島県広島市師匠:森... 2015.07.20邪道流将棋!最も早く初段になる方法邪道流将棋!最も早く初段になる方法将棋界の話題
将棋界の話題学歴の高い将棋棋士・女流棋士の一覧 大学卒業などの高学歴な経歴を持つ将棋棋士・女流棋士をまとめてみました。 学歴の高い棋士(男性棋士) 糸谷哲郎 段位:八段タイトル歴:1期棋戦優勝歴:1回最終学歴:大阪大学大学院文学研究科修了 ※プロ棋士初の国立大... 2015.01.28 2021.01.20邪道流将棋!最も早く初段になる方法邪道流将棋!最も早く初段になる方法将棋界の話題