スポーツの話各スポーツにおける現在と過去の知っている選手数調査 今年の芸能界では訃報などの暗いニュースが多くありました・・・ 77 上島竜兵・・・(;_;) 神 アントニオ猪木・・・(T_T) 77 仲本... 2022.12.3177年早生まれの懐かしい昔話77年早生まれの懐かしい昔話スポーツの話
社会容姿に注目が集まるスポーツ選手の問題と報道の在り方 元バトミントン選手の潮田玲子さんが、現役時代に自身の容姿にばかり注目が集まったことに強い違和感を感じたと、新聞社のインタビューで答えていました。 一方、私は元バレーボール選手の大山加奈さんが、メグカナコンビとして同時に... 2022.07.18とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評社会
スポーツ・競技日本における海外スポーツ及び外国人スポーツ選手の認知度 前回、日本におけるF1レーサーの知名度の低さの話をしましたが、今回はF1レーサー以外のスポーツ選手の知名度についても考えていきたいと思います。 考える定義は『もし日本の街中を歩いていて騒ぎになるような外国人の選手はいるか?』という... 2018.12.22アンサー海外の反応アンサー海外の反応スポーツ・競技
芸能松本人志が指摘したスポーツ選手のバラエティ番組出演に対する違和感 よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ『ダウンタウン』でボケを担当している松本人志という人が、スポーツ選手のバラエティ番組出演に対し注意喚起を行ったようです。 (選手が)番組に引っ張りだこになるでしょ。僕が言うのは本... 2018.03.04エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログ芸能スポーツ
スポーツ本橋麻里と藤澤五月、新旧人気カーリング選手の今後 平昌オリンピックで銅メダルを獲得し帰国した日本女子のカーリーングチームが、大きな話題となっています。 彼女たちがメディアで取り上げられる割合は金メダルを獲得した選手以上で、今回のオリンピック選手の中でもっとも注目の的になってい... 2018.02.28エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログスポーツ
芸能イチローの安打数世界記録に見る国民的スターの移り変わり 戦後の国民的スターといえば、 プロレスラーの力道山 プロ野球選手の長嶋茂雄、王貞治 歌手の美空ひばり 俳優の石原裕次郎 などが代表的です。 そして現在の国民的スターの代表格と言えば、イチローをおいて他にいない... 2016.06.23エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログ芸能スポーツ