麻雀の競技性ギャンブル麻雀と運要素 現在において、将棋や囲碁がギャンブルとして行われることはほとんどありません。 将棋や囲碁は基本的に100%実力勝負なので、弱い人は何度やっても強い人には勝てないゲームとなっています。 そのため弱い人がお金を賭けて将棋や囲碁を行お... 2022.10.13麻雀の運要素を考えるブログ麻雀の運要素を考えるブログ麻雀の競技性
社会競馬(公営ギャンブル全般)は儲からないのでやるだけ無駄という話 競馬及び公営ギャンブルについて気になるニュースがありましたので、今日は私が以前から感じていた公営ギャンブルに関することを書いていきたいと思います。 まずは、以下のニュースをご覧ください。 お笑いトリオ、インスタントジョンソン... 2022.06.05とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評社会
社会問題外国人が感じるパチンコの矛盾について 外国人が不思議に感じる日本の文化として、パチンコ・パチスロというものがあります。 日本では公営ギャンブルを除き賭博は禁止されており、少額であっても金銭を賭けてゲームなどをすることは出来ません。 しかし実際には街中に多数のパチンコ... 2022.03.08アンサー海外の反応アンサー海外の反応社会問題
麻雀の競技性麻雀に運要素がある根本的な理由② 4人で対戦する 記録を争う競技(陸上競技、競泳、フィギュアスケートなど)を除き、世の中にある多くの競技は2人あるいは2チームで争うことがほとんどです。 野球、サッカー、相撲、柔道、将棋、オセロ・・・ これらの競技は、自身の勝利に近づくことが相手... 2021.01.11麻雀の運要素を考えるブログ麻雀の運要素を考えるブログ麻雀の競技性
スポーツの話私はコレで競馬をやめました・・・競馬と動物虐待について 今日は競馬ファンがもっとも盛り上がると言ってもいい有馬記念の開催日でした。 ということで、少し競馬の話をしたいと思います。 今は分かりませんが、自分の時代は高校生ぐらいになると競馬に興味を持ち始める人(男子)が増え、馬券を買... 2020.12.2777年早生まれの懐かしい昔話77年早生まれの懐かしい昔話スポーツの話
麻雀界の話第1回『THEわれめDEポン』放送の思い出と麻雀のイメージ 麻雀の放送として有名なものにフジテレビが放送していた(現在はスカパーで放送)『THEわれめDEポン』という番組があります。 この第1回放送が行われたのは1995年12月30日なのですが、この日のことは個人的によく覚えていて『麻雀を... 2020.11.27麻雀の運要素を考えるブログ麻雀の運要素を考えるブログ麻雀界の話
頭脳系競技黒川弘務検察官の賭け麻雀問題・・・ 最大の問題は朝日新聞の記者が参加していたこと? 検察官の定年引き上げ問題で渦中の人となった黒川弘務東京高等検察庁検事長が、今月の月初めに賭け麻雀を行っていたと週刊文春により報道され大きく話題となっています。 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出されている最中に麻雀をや... 2020.05.21エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログ頭脳系競技
政治営業自粛に応じないパチンコ店の公表に感じるきな臭さ 日本では公営ギャンブル以外に、お金を賭けたギャンブルは認められていません。 パチンコは、3点方式というパチンコ店と景品交換所の経営を分ける形で、建前上ギャンブルではないとして営業が許可されています。 しかし一方で、パチンコと同じ... 2020.04.27政治政治とある日本人の社会問題批評国際
スポーツ・競技ばんえい競馬は動物虐待? 世界でもっとも遅い競馬に対する意見 海外の反応サイトで、日本のばんえい競馬のことが話題になっていました。 ばんえい競馬とは“世界で1番遅い競馬”とも言われ、速さを競うというより力強さを競う日本特有の競馬のことです。 スピードを競う通常の競馬は、サラブレッド※と... 2019.07.21アンサー海外の反応アンサー海外の反応スポーツ・競技
社会カジノは日本の観光業にとってマイナスになる可能性が高い!? カジノが及ぼす悪影響について 昨今、日本に訪れる外国人が非常に増えましたが、そんな外国人が日本を魅力的に感じる理由は大きく分けて4つあるようです。 1つ目は寿司、天ぷら、ラーメンなどに代表される日本食に対する興味。 2つ目は日本を代表する産業の1つであるマン... 2018.07.09とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評社会