国際的問題台湾問題に見る米中の対立 アメリカのペロシ下院議長(アメリカの政治的No.3)が電撃的に台湾へ訪問し、海外の反応サイトでも少しずつ話題となっています。 今年はロシアとウクライナの戦争があり世界中の注目を集めましたが、ここにきて台湾有事が大きな注目を集めるこ... 2022.08.03アンサー海外の反応アンサー海外の反応国際的問題
社会問題安倍晋三元首相の銃殺事件にみる日本の不都合な事実 昨日、安倍晋三元首相が参議院議員選挙の街頭演説中に元自衛官の男に改造銃で撃たれ死亡しました。 このことは当然、海外でも大きな話題となっています。 安倍元首相は良くも悪くも注目を浴びる総理大臣で、総理大臣の在任期間も歴代最長を誇っ... 2022.07.09アンサー海外の反応アンサー海外の反応社会問題歴史・文化
国際トランプがアメリカの大統領だったらロシアのウクライナ侵攻は回避できたのか? もしも今のアメリカ大統領がトランプ前大統領だったら、ロシアによるウクライナ侵攻はなかったのではないかという意見をネットの中でちょくちょく目にするのですが、実際はどうでしょうか? トランプ前大統領は強権的で国民の意見よりも自分の考え... 2022.03.16とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評国際
経済問題日本の医療費や税金をアメリカ人が見習うべきではない理由 海外の反応サイトでアメリカの医療費や税金が日本よりも高いことが指摘され、日本を見習うべきだというアメリカ人の反応が紹介されていました。 税金については日本とアメリカのどちらが高いかは不明ですが、日本のような国民健康保険のないア... 2021.12.29アンサー海外の反応アンサー海外の反応経済問題国際的問題
芸能・エンタメなぜ日本ではラップが流行らないのか? 以前、なぜ日本でラップが流行らないのかということが海外の反応サイトで話題になっていたことがありました。 日本でラップが流行っているのかいないのかは正直よく分からないですが、過去に書いたとおり、日本語は母音が少ないことを由来とす... 2021.12.24アンサー海外の反応アンサー海外の反応芸能・エンタメ
スポーツ大谷翔平選手とお金にまつわる話 日本時間の今日、大谷翔平選手がメジャーリーグのアメリカン・リーグにてMVPに選ばれました。 これに先立って受賞した選手会選出のMVPについて大谷選手は、賞金を慈善団体に寄付することを発表しています。(そういう習わしらしい) 更に... 2021.11.19エンタメ&スポーツを考えるブログエンタメ&スポーツを考えるブログスポーツ
医療新型コロナワクチンの有効期限と今後半年に1回ワクチン接種をする可能性について 前回の記事でアメリカ、イギリス、イスラエルというワクチン接種の進んだ国の新型コロナウイルス感染死者数を調べましたが、その結果からイギリスの現在(デルタ株による感染拡大)の感染死者数が、アメリカ、イスラエルと比べると大分少いことが分か... 2021.08.30とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評医療
医療ワクチン接種先進国の新型コロナウイルス感染死亡者数 新型コロナウイルス、特にデルタ株に対しては、ワクチンを接種しても重症化(致死率)が防げないのではないかという疑惑の声が国際的に強まっています。 そこで私は、Twitterでワクチン接種の進んだアメリカ、イギリス、イスラエルの新型コ... 2021.08.28 2021.09.15とある日本人の社会問題批評とある日本人の社会問題批評医療
国際的問題アメリカでワクチン接種が思ったより進まない本質的な理由 ワクチンの開発で収束方向に進むと思われた新型コロナウイルスの感染拡大でしたが、デルタ株という感染力の高い変異ウイルスにより再び世界で猛威をふるい始めました。 このことは、海外の反応サイトでも当然大きな話題となっています。 ア... 2021.08.15アンサー海外の反応アンサー海外の反応国際的問題
国際的問題好戦的な韓国人と日本周辺国の戦争感 以前に、日本と韓国が戦争をしたら韓国軍によるミサイル攻撃で日本が焦土と化すという話題が韓国で盛り上がっていることを取り上げましたが、韓国系の海外の反応サイトを見るとこの話題が全然収まっていない様子がわかります。 ミ... 2021.05.03アンサー海外の反応アンサー海外の反応国際的問題