最近の日本で、新型コロナウイルスの致死率や死亡者数が減少し危険度が下がったという人が日に日に増えている気がしますが、果たして事実でしょうか?
新型コロナウイルスは、高齢者になるほど致死率が上がることが判明しています。
仮に、新型コロナウイルスの流行により75歳以上の人が全員亡くなれば、新型コロナウイルスの致死率は季節性インフルエンザ以下になるはずです。
つまり新型コロナウイルスの致死率が低下してきたことは、単に新型コロナウイルスに対して抵抗力がない人が既に多数亡くなっただけかもしれないということです。
もし致死率が100%の感染症であっても、死亡者数はいずれ減っていきます。
なぜなら死ぬべき人が地球上からいなくなるからです。
このような致死率の低下や死亡者数の減少は、とても喜べる状態とは言えません。
今年の5月に行われたWHOの報告によると、2020年から2021年までに新型コロナウイルスで亡くなった人は、各国で報告された数よりも3倍近く多く、実際には1500万人ほどだったとされています。
普通に考えて、2年間で1500万人もの人が亡くなる感染症が危険でないわけがありません。
このことについて、日本では年間1万人程度しか新型コロナウイルスで亡くなっておらず、大規模な対策は必要がないと主張する人もいることでしょう。
しかし、そんなことを言ったら官民一体になって莫大な予算をかけ対策を行っている交通事故は、近年、死者数が年3000人程度まで減っています。
これは、シートベルトの着用やエアバックの普及、ガードレールの整備などといった事故対策が功を奏した結果と考えられます。
これらの対策を、事故による死者数が減ったからといってやめてしまったら、再び死者数が増えることは火を見るより明らかです。
鉄の塊が時速100km/hで動くこと自体の危険性は変わっていないのですから、当然の話です。
もちろん、ウイルスの変異やワクチンの効果、特効薬の普及などで、新型コロナウイルスの致死率は低下してきていることは事実でしょうが、まだまだ予断は許すような段階ではありません。
何よりも、致死率の低下と共に感染力は上がっているのですから、根本的な危険度は下がっていないはずです。
死者数のデータを見れば、むしろ日本における新型コロナウイルスは流行発覚後から一貫して上がっていると言えます。
画像引用:Google検索
今回の新型コロナウイルスの流行では行動規制を行わないと、先日、岸田首相が発表しました。
私も、過度な行動規制をするべきではないと思います。
しかし、それは危険性が下がったからではなく、新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株BA.5の感染力が強くなりすぎて、行動規制による感染抑制効果が見込めないからです。
以上のように、日本における新型コロナウイルスの危険度は、現在、極めて高まっていると考えられ、危険度が下がったという主張はあまりにも非科学的な意見かと思います。
- 松本人志の週刊文春報道で問われるものとは?
- ジャニー喜多川の性加害問題で東山紀之を叩くことは正しいと言えるのか?
- 熱中症で亡くなった人に対する責任は誰にあるのか?
- 最低時給で生活するということ
- 日本経済低迷は誰の責任か? 小島瑠璃子の中国移住にみる現在日本の経済力
- 今の財政状況で日本は戦争ができるのか?
- 防衛費の増額が国防上マイナスになるかもしれないという話
- ミサイル発射によるJアラートや震度3での地震速報は本当に必要なのか?
- 人類最大の脅威は『慣れ』である!
- 統一教会への質問権行使に感じる自民党の自己矛盾
- 鈴木宗男の主張から感じる日本維新の会のヤバさ
- 日本の核武装論に感じる大きな違和感
- 日本の経済が伸びない理由と格差社会
- 安倍元首相の国葬問題について思うこと
- 変化を求めない現在の日本人(特に若者)について
- 大手マスコミが報じない新興宗教の問題
- 新型コロナウイルスに対する勝者と敗者
- 新型コロナウイルスが当たり前にある世界
- 新興宗教に対する問題の解決法を考えてみた
- 子供のスポーツが禁止になる? 規制だらけの社会へ突き進む現人類について
コメント