日本(特に東京)で、再び新型コロナウイルスの感染拡大が進んできています。
実際に街中を歩く市民を見ても、“気の緩み”が見て取れるようになってきました
本来、国民の気持ちが緩んだら政府や自治体といった行政が気を引き締めるよう促進し、行政側の気が緩んだら国民が気を引き締めるよう促すことが理想だと思います。
しかし今は、政府、自治体、国民のみんなが一緒になって気を緩めてしまっているように思えてなりません。
経済活動を再開するのならするで、気持ちをもっと引き締めたうえで行わなければ、感染が再び拡大してしまうことは目に見えていたはずです。
また、最近はメディアなどで熱中症に気を付けマスクを外しましょうなどと言っていますが、そもそも熱中症なんて言葉を聞くようになったのはここ10年か20年で、30年前には誰も言っていませんでした。
今の日本において暑い日なんてほとんどないわけで(個人的な基準では、暑い=50度以上、寒い=―50度以下)、100年に1度レベルの感染症の大流行が起こっている今年に限っては、熱中症よりも新型コロナウイルスの感染拡大を抑えることに注視するべきなのではないでしょうか?
海外の例を見てもわかる通り、感染症は広がりだすと止めどなく広がってしまいます。
日本で新型コロナウイルスの感染がそこまで広がらなかったのは、マスク着用率などといった国民の行動にかなりの自制があったためと思われます。
その国民の自制がなくなってしまえば、日本でも海外と同じような急激な感染拡大は起こりえるのです。
そういったことを防ぐためにも、政府、自治体、国民の全てが、今一度気を引き締めて行動していただきたいと思います。
- 松本人志の週刊文春報道で問われるものとは?
- ジャニー喜多川の性加害問題で東山紀之を叩くことは正しいと言えるのか?
- 熱中症で亡くなった人に対する責任は誰にあるのか?
- 最低時給で生活するということ
- 日本経済低迷は誰の責任か? 小島瑠璃子の中国移住にみる現在日本の経済力
- 今の財政状況で日本は戦争ができるのか?
- 防衛費の増額が国防上マイナスになるかもしれないという話
- ミサイル発射によるJアラートや震度3での地震速報は本当に必要なのか?
- 人類最大の脅威は『慣れ』である!
- 統一教会への質問権行使に感じる自民党の自己矛盾
- 鈴木宗男の主張から感じる日本維新の会のヤバさ
- 日本の核武装論に感じる大きな違和感
- 日本の経済が伸びない理由と格差社会
- 安倍元首相の国葬問題について思うこと
- 変化を求めない現在の日本人(特に若者)について
- 大手マスコミが報じない新興宗教の問題
- 新型コロナウイルスに対する勝者と敗者
- 新型コロナウイルスが当たり前にある世界
- 新興宗教に対する問題の解決法を考えてみた
- 子供のスポーツが禁止になる? 規制だらけの社会へ突き進む現人類について
コメント