先日、グラビアアイドルの小倉優香さんが、ラジオで外出自粛をしているため『食べすぎて体重が4キロも増えました』と発言していました。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて出された緊急事態宣言の影響により、現在、日本全国で外出の自粛が叫ばれています。
そんな巣籠り生活の中、食べ過ぎて太ってしまう『コロナ太り』なんて言葉が生まれているそうで、お笑い芸人のカンニング竹山さんやフリーアナウンサーの大神いずみも、小倉優香さんと同様の発言していました。
しかし冷静になって考えてみてください。
食べ物は何であれ、生産者、販売店、物流などで働いている人がいて成り立っています。
普段以上の食事をするということは、自分以外の誰かを必要以上に外出させているのです。
つまり、外出自粛要請期間中に太ってしまうほど食べることは、不要な外出をしていることと変わりないのです。
こんなコロナ太りをしている人に限って外出を自粛しましょうなんて言っていたりするので、さすがに何を言っているのだろうかと感じてしまいます。
自分は緊急事態宣言中、基本的に宣言が出る前に買った飴と水道の水だけで過ごしています。
それ以外は、緊急事態宣言前から残っていた僅かな食糧だけです。
外出自粛とは本来こういうことでしょう。
毎日の買い物を3日に1日しましょうなんて、私から言わしてもらえば自粛でも何でもありません。
緊急事態宣言中は、買い物なんて一切する必要はないと思っています。
何も私と同じことをやれとは言いませんが、1か月間ぐらいなら梅干しのおにぎりを毎日3食だっていいじゃないですか。
健康な人なら、1か月ぐらいそんな食事をしても健康に大きな影響はないはずです。
国民一丸で外出自粛を行えば短期間で新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込めるのに、なぜ中途半端な対応をする人が多いのか私には理解ができません。
以上、このようなコロナ太りする人や外出自粛を守らない人と、同じ国民として一括に10万円の給付されるなんて、納得のいかない部分が大いにあります。
- 競馬(公営ギャンブル全般)は儲からないのでやるだけ無駄という話
- ロシアの脅威がなくなる方法④ 選挙による政権交代
- ロシアの脅威がなくなる方法③ 共和国の独立
- ロシアの脅威がなくなる方法② 軍事クーデター
- ロシアの脅威がなくなる方法① ロシア国民による民衆蜂起
- トランプがアメリカの大統領だったらロシアのウクライナ侵攻は回避できたのか?
- 今後のロシアが進む道は大きな北朝鮮化か?
- 国際社会は今こそ世界大戦を起こすべき!
- プーチンが目指しているのは世界征服? 国際社会はプーチンの暴走をいつ止めるのか?
- ロシアのウクライナ侵攻について一般ロシア人は被害者なのか加害者なのか
- ロシアに対する経済封鎖をした結果訪れる世界
- ロシアによる核兵器使用の可能性を考える
- 戦争と感染症
- ウクライナに侵攻したプーチンの思惑と新型コロナウイルスの流行
- ウクライナの圧倒的劣勢にみる21世紀の戦争
- ロシア・ウクライナ戦争、今後の動向はNATOの動き次第か?
- ロシア軍のウクライナ侵攻に対する本田圭佑の意見について
- ロシア・ウクライナの対立と第三次世界大戦
- 著作権に対するデジタル庁の役目は権利者を守ることではない!
- 三浦瑠麗の思慮が浅すぎる件について
コメント