奨励会出身の女流棋士一覧

将棋界の話題
この記事は約5分で読めます。
<スポンサーリンク>

男性が圧倒的な大多数を占める将棋プロ棋士の養成機関『奨励会』。
女流棋士は別の養成機関のもと女流棋士になりますが、果敢にも女性でありながら奨励会に挑戦した女流棋士たちをまとめます。

奨励会とは?

奨励会は将棋のプロ棋士の養成機関で、正式名称は新進棋士奨励会と言います。
平均12歳から13歳で入会し、その後、数年から十数年に渡りライバルたちとしのぎを削りあい、成績優秀な者だけ(基本的に年4人だけ)がプロ棋士になれます。(四段に昇段することでプロ棋士になれる)
現在のところ女性が奨励会を勝ち抜けてプロ棋士になったケースはない。

女流棋士になるには?

女流棋士になる場合は、奨励会とは別の養成プログラムがあり、現在は奨励会の下部組織に相当する研修会がその役割を担っています。

女流棋士と奨励会の規定について

奨励会と女流棋士は当初兼任が認められていましたが、1998年から2011年までは重複が禁止となりました。(既に重複している者は免除)
里見香奈女流の奨励会挑戦以降(2011年以降)は再び重複が可能となり、またそれまで禁止されていた女性奨励会員による棋戦(女流棋戦)参加も可能となりました

奨励会から女流棋士になった人

蛸島彰子

生年月日:1946年3月19日
奨励会の入会年:1961年※1
奨励会の退会年:1966年※1
奨励会退会時の級段位:初段※2
奨励会での最高段級位:初段※2
現代の女流級段位:五段

※1:当時は女流棋士という存在自体がなかった
※2:女性用の特別昇段

林葉直子

生年月日:1968年1月24日
奨励会の入会年:1979年
奨励会の退会年:1984年※1
奨励会退会時の級段位:6級
奨励会での最高段級位:4級
現代の女流級段位:五段※2

※1:奨励会在籍時の1980年に女流棋士になる
※2:日本将棋連盟在籍当時の段位(現在は退会済みなので女流棋士を名乗れない)

竹部さゆり※

生年月日:1978年6月4日
奨励会の入会年:1993年※1
奨励会の退会年:1998年
奨励会退会時の級段位:6級
奨励会での最高段級位:4級
現代の女流級段位:三段

※奨励会当時の名前は木村さゆり(結婚による名字変更)
※1:奨励会在籍時の1995年に女流棋士になる

千葉涼子※

生年月日:1980年4月21日
奨励会の入会年:1994年※1
奨励会の退会年:2001年
奨励会退会時の級段位:2級
奨励会での最高段級位:2級
現代の女流級段位:四段

※:奨励会当時の名前は碓井涼子(結婚による名字変更)
※1:奨励会合格直後に女流棋士にもなる

岩根忍

生年月日:1981年3月16日
奨励会の入会年:1995年
奨励会の退会年:2003年
奨励会退会時の級段位:1級
奨励会での最高段級位:1級※
現代の女流級段位:三段

※特別昇段の蛸島女流六段を除き、当時の女性最高段級位

伊藤沙恵

生年月日:1993年10月6日
奨励会の入会年:2004年
奨励会の退会年:2014年
奨励会退会時の級段位:1級
奨励会での最高段級位:1級
現代の女流級段位:二段

加藤桃子

生年月日:1995年3月9日
奨励会の入会年:2006年
奨励会の退会年:2014年
奨励会退会時の級段位:初段
奨励会での最高段級位:初段
現代の女流級段位:三段
タイトル歴:女王4期、女流王座4期

※本来は女流棋士移行時にタイトル8期を獲得しているため女流五段(タイトル7期以上)の資格があったが、直前に規約が変わり女流三段として女流棋士となった。

女流棋士から奨励会に入会した人

中井広恵

生年月日:1969年6月24日
女流棋士になった年:1981年
奨励会の入会年:1983年※
奨励会入会時の女流級段位:二段
奨励会の退会年:1990年
奨励会退会時の級段位:2級
奨励会での最高段級位:2級
現代の女流級段位:六段

※奨励会と女流棋士を兼任していた

矢内理絵子

生年月日:1980年1月10日
女流棋士になった年:1993年
奨励会入会時の女流級段位:2級
奨励会の入会年:1993年※
奨励会の退会年:2001年
奨励会退会時の級段位:2級
奨励会での最高段級位:2級
現代の女流級段位:五段

※奨励会と女流棋士を兼任していた

甲斐智美

生年月日:1983年5月30日
女流棋士になった年:1997年
奨励会の入会年:1998年※
奨励会入会時の女流級段位:1級
奨励会の退会年:2003年
奨励会退会時の級段位:2級
奨励会での最高段級位:1級
現代の女流級段位:五段

※当時は奨励会と女流棋士の兼任が禁止されていたため、女流棋士を休会

香川愛生

生年月日:1993年4月16日
女流棋士になった年:2008年
奨励会の入会年:2009年※
奨励会入会時の女流級段位:1級
奨励会の退会年:2011年
奨励会退会時の級段位:4級
奨励会での最高段級位:4級
現代の女流級段位:三段

※5級入会(通常は6級入会)
※当時は奨励会と女流棋士の兼任が禁止されていたため、女流棋士を休会

里見香奈

生年月日:1992年3月2日
女流棋士になった年:2004年
奨励会の入会年:2011年※1
奨励会入会時の女流級段位:四段
奨励会の退会年:現役(三段)
奨励会退会時の級段位:-
奨励会での最高段級位:三段※2
現代の女流級段位:五段

※1:1級入会(特別な編入試験に合格)
※2:女性初の三段昇段及び、現代の女性最高段位

奨励会員のまま女流棋戦で活躍した人

加藤桃子

上記紹介済み

※奨励会員のまま女流棋戦で活躍した後、女流棋士となる。

西山朋佳

生年月日:1995年6月27日
奨励会の入会年:2010年
奨励会での段位:三段
女流棋士になった場合の段位:三段※
タイトル歴:女王3期、女流王座2期、女流王将2期

※奨励会段位がそのまま適応

まとめ① 奨励会出身女流棋士をタイプ別に分ける

【女流棋士がない時代の女性奨励会員】
蛸島彰子

【奨励会→女流棋士】
岩根忍
伊藤沙恵
加藤桃子

【奨励会→女流棋士(兼任)】
林葉直子
竹部さゆり
千葉涼子

【女流棋士→奨励会(兼任)】
中井広恵
矢内理絵子
里見香奈

【女流棋士→奨励会(女流休会)】
甲斐智美
香川愛生

【奨励会員のまま女流棋戦で活躍】
加藤桃子
西山朋佳

まとめ② 奨励会出身女流棋士の奨励会での最高段級位

【三段】
里見香奈
西山朋佳※

【初段】
蛸島彰子※
加藤桃子

【1級】
岩根忍
伊藤沙恵
甲斐智美

【2級】
中井広恵
矢内理恵子
千葉涼子

【4級】
林葉直子
竹部さゆり
香川愛生

※蛸島彰子女流は特例的な昇段で、西山朋佳さんは女流棋士ではない純粋な奨励会員です。

<スポンサーリンク>
ブログランキング

↑ ↑ ↑
更新励みになりますので、毎日の応援よろしくお願いします。

コメント

Translate »