当ブログで過去に書いたキャットフードに関する記事は、ウェットフードを完全に無視しドライフードことだけについて言及しています。
その理由は、うちの猫がウェットフードをあまり好きじゃないということもありますが、ウェットフードにはデメリットが多くあまり勧めできないという事情があるので、ここで1度ウェットフードのデメリットについてをまとめたいと思います。
※既にペット飼っていてウェットフードを与えたことがある人は分かっている話になります。
掃除が大変
缶詰にせよレトルトパウチにせよ、ウェットフードの容器は与えた後に水で洗わないといけません。
そのまま捨ててしまうと虫(コバエ)などが発生する要因にもなります。
そのため、猫にエサを与える場所と水場が遠い場合などは非常に手間がかかってしまいます。
食べ残した際に何かと面倒
ドライフードなら、たとえ食べ残したとしても、それなりの時間そのままにしておいていいのですが、ウェットフードの場合は傷んでしまうのですぐに捨てないといけません。
その処理が面倒なことと、どれくらいの時間なら残しておいていいのかの判断も付きません。
ネコの食事は気まぐれなケースも多いため、ウェットフードではこういった問題が付き纏います。
保存が大変
これはウェットフードを半分与えたりして1度開けた場合の話ですが、ウェットフードは1度開けたらすぐに悪くなるので、冷蔵庫で保存しないといけません。
この際に味が落ちたり、缶詰のまま保存すると缶詰に使われているスズが溶け出すなどの問題が発生します。
何よりも1度冷蔵庫で保存したウェットフードは冷たくなるため、猫があまり食べないという問題も発生してしまいます。
歯や顎に悪い
ウェットフードはドラフードに比べて猫の口の中に食べカスが残りやすく歯に悪影響となります。
また、やわらかいものばかり食べていると顎が弱くなるといった問題もあります。
1回与えただけでこういった問題が発生するわけではありませんが、長年与え続けると大きな影響がが出る可能性もあるため注意が必要です。
魚由来のものが多い
これは日本独特の理由なのかもしれませんが、日本のウェットキャットフードはやたらと魚由来のものが多くなっています。
この問題は魚をよく食べる日本人向けの缶詰メーカーがペットフード業界に参入していることが原因と思われますが、本来、ネコはそんなに魚を食べる動物ではありません。
重い
これはキャットフードを購入する際の話ですが、ウェットフードは水分を含んでる分、カロリー当たりの重さがドライフードと比べ物にならないほど重く、1か月分の餌をまとめて用意しようとしたらかなりの重さになってしまいます。
コストパフォーマンスが悪い
ウェットフードはコスト面において圧倒的にドライフードに劣ります。
長期的に考えるとかなりの額になるので、飼い主的にもウェットフードよりもドライフードのほうが好ましくなります。
食いつきが良い場合がある
顎が弱った場合でも食べれる
食事から水分補給ができる
などとなります。
このメリットとデメリットを比べた場合、デメリットのほうが明らかに大きく、ウェットフードは状況によって与える場合もありますが、猫に対しメインに与える餌としては基本的にドライフーズを強く勧める次第です。
- キャットフードをAmazon定期便で購入する際の注意点と裏技
- 私が高級プレミアムフードを利用しないわけ
- 高齢猫の食事に関するちょっと深い話
- 【レビュー】嘔吐対策として『オールウェル 15歳以上の腎臓の健康維持用』を与えてみた!【口コミ】
- 【レビュー】フィーライン・トリビュート チキン アクティブシニアを与えてみた!【口コミ】
- 猫に人間用の整腸剤『ビオフェルミン』を与える際の注意点など
- 元気すぎる高齢猫に対する“しつけ”の注意点
- ガチで涼しい猫用(ペット用)クールベッドの作り方
- ペットラインと日清ペットフードの合併について
- 高齢用プレミアムキャットフードの腎臓・尿路ケア商品26種類を完全比較
- 食欲の低下した猫に『和の究み セレクトヘルスケア 腎臓ガード チキン味』を与えてみた話
- 猫の最期は病院で迎えるべきか?家で迎えるべきか?
- 食いつきの悪い療法食を与えて伸びる寿命について
- サイエンス・ダイエット(14歳用)を食べないので、懐石zeppin腎臓ケアを混ぜてみた話
- ペット業界にも押し寄せる脱プラの波
- サイエンス・ダイエットキャットフードの11歳以上用と14歳以上用の違いについて
- 高齢猫の腎臓を心配してキャットフードをピュリナからサイエンス・ダイエットに変えた話
コメント