社会問題 日本は本当に高ストレス社会なのか? 海外の反応サイトを見ていると、日本人は接客業での過剰なサービスや会社内での付き合いなどで、とてもストレスが溜まっていると思われています。 日本には過労死という問題もあり、『日本=高ストレス社会』とステレオタイプに考える外国人はとて... 2020.03.22 アンサー海外の反応 アンサー海外の反応社会問題人体・医学
社会問題 災害で混乱しない日本人が、なぜ新型コロナウイルスではパニックを起こすのか? ここ最近の海外の反応サイトは、新型コロナウイルスの話題で一杯です。 その中で1つ気になる指摘があったので、今回記事にしていきたいと思います。 その指摘とは、秩序を守ることに常に意識している日本人が、なぜ今回の新型コロナウイル... 2020.03.08 アンサー海外の反応 アンサー海外の反応社会問題人体・医学
社会問題 外国人には理解しづらい日本が現金社会である4つの理由 日本は技術力があるのに、なぜ未だに現金ばかり使うのかということが海外の反応サイトで話題になっていました。 この話題は、海外の反応サイトでも度々議題に挙がっています。 オランダなどでは既に現金廃止に動き出しており、未だに店舗な... 2019.08.25 アンサー海外の反応 アンサー海外の反応社会問題自然環境・災害
社会問題 京都アニメーションの放火事件について想うこと 京都アニメーションという日本優秀なアニメスタジオで、死者33人を含む死傷者69人という痛ましい放火事件が起こってしまいました。 日本が世界に誇る文化の1つとなっているアニメのスタジオが襲われたということで、この問題は取り上げざるを... 2019.07.19 アンサー海外の反応 アンサー海外の反応社会問題
社会問題 日本社会におけるハーフの扱いと西洋偏重主義 ここ最近、バスケットボールの八村塁選手や短距離走のサニブラウン・アブデル・ハキーム選手といった、日本人と外国人のハーフがスポーツ界で活躍しており、海外の反応サイトでも度々話題となっています。 その他にも、 2018年の全米オ... 2019.07.15 アンサー海外の反応 アンサー海外の反応社会問題民族芸能・エンタメ
社会問題 なぜ被害者が謝罪? 日本でもっとも重要視される感覚について 先日、日本の女性アイドルグループであるNGT48のメンバーが、男性ファンに暴行されるという事件が発覚しました。 このことは海外でも話題となり海外の反応サイトでも取り上げられたのですが、単純に事件の内容が話題になったのではなく、... 2019.01.12 アンサー海外の反応 アンサー海外の反応社会問題芸能・エンタメ
社会問題 外国人もビックリ!? 日本の過剰梱包とプラスチックごみの問題について考える 今回は、海外の反応サイトでも度々話題となる日本の過剰梱包について取り上げたいと思います。 まず、日本の商品が過剰梱包であることは事実ですし、大きな問題であることも間違いありません。 そして近年この問題を1番感じるのは菓子類で... 2019.01.10 アンサー海外の反応 アンサー海外の反応社会問題自然環境・災害
社会問題 日本のテレビが紹介する訪日外国人への違和感と日本の西洋偏重主義 今回書くことは、特に海外の反応サイトで話題になっていることではないのですが、日本メディアの外国人への扱いについて、ここで問題提起をしたいと思います。 近年の日本は訪日外国人増え続け、街中で外国人を見る機会も珍しくなくなってきま... 2018.11.13 アンサー海外の反応 アンサー海外の反応社会問題観光
社会問題 サッカー会場のゴミ拾いは清掃員の仕事を奪うのか? 良いことだらけのゴミ拾いについて ワールドカップ会場の客席で日本人がゴミ拾いすることはもはや定番となっていますが、今回のロシア・ワールドカップでは、日本代表スタッフにより選手用の控室もキレイに清掃及び整理して帰ったことが知られ、世界中で大きな話題となりました。 こ... 2018.07.09 アンサー海外の反応 アンサー海外の反応社会問題スポーツ・競技
社会問題 日本人が働きすぎというのは誤解?日本の労働に対する外国人のイメージについて 外国人は、日本人に対して働きすぎというイメージがとても強いようで、日本は働きたくない国と海外では認識されているようです。 上記のサイトでは、高度な技術をもつ外国人にとって、日本はアジアの中でもっとも魅力がないとされてい... 2018.03.13 アンサー海外の反応 アンサー海外の反応社会問題