ロシアのウクライナ侵攻について思うこと

国際的問題
この記事は約2分で読めます。
<スポンサーリンク>

既にご存知のことでしょうが、本日、ロシア軍がウクライナへの侵攻を開始しました。
注目を集めていた親ロシア派が支配する東部地域だけではなく、ウクライナの首都であるキエフにもミサイルが落ちているようですし、ロシア友好国のベラルーシから(ウクライナへの北側から)も侵攻を開始しているとの情報もあります。
つまりは全面戦争ということです。
現状、まだこの話題に関する海外の反応サイトの記事は多くないですが、今後は最大の関心事になっていくことでしょう。

この問題については人それぞれ思うことがあるかと思います。
私も過去に、

日本人はロシア人が好き? 世界各国の対ロシア関係
いろいろな国の人の意見をまとめる海外の反応サイトを見ていると、政治イデオロギー的な意見の対立がどうしても生まれてしまう様子が分かります。 特にロシア人と他の国の人々の中での対立が目立ちます。 冷戦時代に社会主義側の盟主だったソ連...
日本人のウクライナに対する知識の低さについて
以前、日本(日本語)で活動するロシア人YouTuberが多くいるという記事を書きましたが、実はロシアの隣国であるウクライナからも多くの人が日本に来てYouTube活動を行っています。 そのウクライナ人YouTuberが...

のようなロシアやウクライナに関する記事を書いていますし、特にロシア人とウクライナ人を中心とした旧ソ連圏出身で日本及び日本語に活動するYouTuberをまとめた記事は、それなりに注目を集めていました。

日本で活躍するロシア人・ウクライナ人女性YouTuberの出身地一覧と人数が多い理由の考察
日本語で動画投稿する外国人のYouTube動画をよく観る人なら既に気付いているでしょうが、現在、日本で(あるいは日本語で)活動するロシア人の女性YouTuberが異常に増殖しています。 私はロシアに対し他の国以上の特別な感情は持っ...

日本では、今回の問題を基本的にロシアが悪という形で報道されているため、今後、異常なまでに多くなった日本及び日本語で活動するロシア人YouTuberは相当厳しい状況に追い込まれるかもしれません。
これでも日本の報道はまだマシなほうで、BBC(イギリスの公共放送局)やCNN(アメリカのニュース専門放送局)の放送を見ていると日本以上にロシアに対して厳しい意見が飛び交っています。
アメリカやイギリスからすると、自国や同盟国の危険が迫ってきているという感覚が強いのでしょう。
日本もロシアとは隣国ですが、ウクライナは日露国境とは逆側(西側)なので欧米諸国に比べると関心が薄いように感じます。

正直、今となってはどうすることも出来ず、これ以上戦火が広がらないことを願うばかりです。

<スポンサーリンク>
ブログランキング

↑ ↑ ↑
更新励みになりますので、毎日の応援よろしくお願いします。

コメント

Translate »