以前、なぜ日本でラップが流行らないのかということが海外の反応サイトで話題になっていたことがありました。
日本でラップが流行っているのかいないのかは正直よく分からないですが、過去に書いたとおり、日本語は母音が少ないことを由来とする同音異義語が多く、とても韻を踏みやすい言語と言えます。
そう考えると、日本はラップ大国になってもおかしくないはずです。
しかし現状はそうなっていません。
その理由が、なんと韻を踏みやすい日本語そのものにあるようなのです。
ラップはうまく韻を踏めたときの心地よさや凄いという感覚が人々を魅了するわけですが、日本語では韻を踏むハードルが下がりすぎて、聴く人の感動量が必然的に少なくなってしまいます。
難しい数学の問題を答える人を見れば大抵の人は凄いと思うでしょうが、大人が九九を言えたとしても誰も凄いとも思わないでしょう。
日本語のラップは、この場合の九九に該当しているようです。
むしろ日本では、韻を踏むことに対しマイナスなイメージすらあります。
ダジャレや親父ギャグなどの言葉遊びはダサい感覚で見られる傾向が強く、似たような言葉遊びであるラップに対しても、同じような感覚で捉える人が少なからずいるのかもしれません。
ラップがアメリカの不良文化から生まれているため最初からイメージが悪いことや、実際に日本でラップをする人(ラッパー)が薬物関連で相次いで逮捕されているなどの理由もありますが、日本語ではラップがあまりカッコよく感じないという言語そのものの問題が裏にはあったようです。
つまり、こういうことになります。
日本語の同音異義語の多さは異常。
日本でラップがアメリカほど流行ることはないでしょう。
この記事はこれで以上。
- 日本人における平均英語力の実態
- サッカーの大陸選手権大会は同時に開催するべきではないだろうか?
- 韓国スポーツ低迷の正体
- 自国のスポーツ選手の実力を見誤る韓国人について
- 日本の長期デフレ経済は人類社会の進化である?
- 日本と韓国のスポーツで自国に不利なジャッジがあった際の報道比較
- サッカー日本代表はAFCからUEFAへ移籍せよ!
- サッカー日本代表の今後の展望
- 原発処理水にみる日本にとっての水の価値
- 外国人には理解出来ない日本語の数え方と助数詞
- 日本と韓国の歴史教育比較
- 日本の文化財をコンクリート造だと指摘する韓国人について
- 日本人が理解していない治安が悪いことの本当の意味
- 日本の治安に疑問を呈する韓国人の矛盾
- 日本人は視野が狭いのか?
- 韓国人の身長が高くなっている理由を考察した結果見えてきた問題
- 日本人の海外(外国)に対するイメージとパスポート保有率について
- DJ SODAのセクハラ被害に対する日本人の反応に感じた違和感
- 福島第一原発の処理水に対する韓国人の批判が的を射ていないことについて
- 大谷翔平の怪我に対する外国人と日本人の捉え方の違い
コメント
確かにラップを私は好きではありません。ラップバトルなどを見ていても面白さを感じません。韻を踏むことで音楽に魅力を加えさせる事が出来るのは間違いないのですが、詩が持つ力を毀損しているとも言えます。相手に何かを伝えたい時に韻を踏む人間が普通はいないのと同じで。
一方でラップが好きな方々もおられるわけで、ラップが持つ魅力とは何かを考えた時に私は韻を踏む際のリズムによる共感性なのではと思いました。フェスなどで初めて公開されたラップ曲に観衆が乗れる理由こそ、ラップの魅力が詩ではなくリズムにある事の証になるのかと。
私はこの安易な共感性が嫌いなのでラップに乗れないのですが、この共感性が意味を持つ国や民族があるという事なのではと愚行いたしました。