これからする話は海外の反応サイトで話題になっていたわけではありませんが、日本と海外(西洋)の文化的違いについて私には子供の頃からずっと気になっていることがあります。
それは、数字の3桁毎に振られるコンマ(カンマ)です。
例えば1億なら『100,000,000』と、こんな風にコンマを加える表記されることは皆さんもご存知のことでしょう。
しかし、これって分かりづらくないですか?
おそらく多くの日本人(東洋人)は、この意見に共感してくれるはずです。
日本人からすると、『1,0000,0000』のように4桁ごとにコンマを振ったほうが分かりやすいのです。
しかし西洋の人たちは、こっちのほうが意味が分からないと感じることでしょう。
なぜ東洋人と西洋人でコンマについての意見が分かれるのかというと、それは大数の命数法に違いがあるからです。
言葉で言っても分からないでしょうから、英語を例に説明します。
英語における数字は以下のようになっています。
1:One
10:Ten
100:One hundred
1,000(千):(one)Thousand
1,000,000(100万):(one)Million
1,000,000,000(10億):(one)Billion
1,000,000,000,000(1兆):(one)Trillion
大事な部分は1000から上の数字で、英語では3桁ごとに言葉が変わる千進法が採用されているのです。
つまり、
1万は、Ten thousand
1億は、One hundred million
となり、日本語的に直すと1万は10千、1億は100百万という言い方をしているのです。
スペイン語やフランス語は3の倍数である6桁ごとに言葉が変わる方式を採用し、3桁ごとにコンマを振っています。
一方、日本の数字では、
1,0000:1万
1,0000,0000:1億
1,0000,0000,0000:1兆
と、4桁ごとに言葉が変わる万進法を採用しています。
これは中国由来の文化で、韓国なども同じ方法です。
そのため日本の場合は、4桁ごとにコンマを振ったほうが遥かに分かりやすくなります。
実際に中国では、4桁ごとでコンマを書くケースも多々あるそうです。
大した問題ではないと思うかもしれませんが、以下の数字表記を見てください。
1,000万
日本では、こんな数字の表記を日常的に存在しています。
しかしこれは、かなりおかしな表記と言えます
3桁ごとのコンマなら1000万は『10,000,000』であり、本来なら前から2つ目のところにコンマが付くはずです。
しかし上記した『1,000万』は前から1つにコンマが付いており、矛盾が生じています。
これは西洋系の千進法と中国系の万進法がごちゃごちゃになっているためで、本来なら意味が通じない表記なのです。
日本が3桁ごとにコンマを振るようになったのは、世界進出する際に国際的な標準に合わせることを重視したためと思われます。
しかし上記したような意味不明な表記まで現れる始末となっており、やっぱり万進法を採用している日本で3桁ごとにコンマを振るには無理があったものと思われるのです。
当サイトで数字を表記する際は致し方なく3桁ごとでコンマを降っていますが、本心では納得していない部分も多いにあります。
この3桁ごとのコンマは、国際標準の名のもとに自国の文化を意味不明にしてしまった著名な例と言えるでしょう。
- 日本の接客、受けるのはいいけどやりたくない? 過剰接客とストレスの関係性
- なぜ日本人は本音ではなく建前で会話をするのか?
- 日本における外国人への差別意識について
- 世界各国の1年で最も大事な日は○月○日?
- 日本人のウクライナに対する知識の低さについて
- 欧米人が不思議に感じる日本人のクリスマスの過ごし方について
- 韓国のウェブコミックサービスが日本の漫画市場を70%支配・・・してるわけがない話
- 日韓の宇宙開発比較と日本の宇宙開発ニュースに過剰反応する韓国人について
- 日本が朝鮮(朝鮮半島国家)を超えた時期はいつなのか?
- なぜ日本のコンサートは撮影が禁止なのか?
- 日本人は寿司をどれぐらいの頻度で食べるのか? 日本人の幅広い食生活について
- なぜ日本は漢字を廃止できないのか?
- 現在日本における韓国芸能界の影響
- なぜ現在の日本でK-POPブームが起きないのか?
- 現在の日本で本当に韓流ブームは起こっているのか?
- アニメは本当に犯罪を助長するのか? 海外のアニメ規制について考える
- なぜ野球は世界に広がっていかないのか?
- オランダにはエアコンがない? 日本の主要都市とヨーロッパの主要都市の緯度比較
- ロシア人は、なぜちょっとした批判に対し過剰に反応するのか?
- 日本で活躍するロシア人女性YouTuberの出身地一覧と人数が多い理由の考察
コメント