これからする話は海外の反応サイトで話題になっていたわけではありませんが、日本と海外(西洋)の文化的違いについて私には子供の頃からずっと気になっていることがあります。
それは、数字の3桁毎に振られるコンマ(カンマ)です。
例えば1億なら『100,000,000』と、こんな風にコンマを加える表記されることは皆さんもご存知のことでしょう。
しかし、これって分かりづらくないですか?
おそらく多くの日本人(東洋人)は、この意見に共感してくれるはずです。
日本人からすると、『1,0000,0000』のように4桁ごとにコンマを振ったほうが分かりやすいのです。
しかし西洋の人たちは、こっちのほうが意味が分からないと感じることでしょう。
なぜ東洋人と西洋人でコンマについての意見が分かれるのかというと、それは大数の命数法に違いがあるからです。
言葉で言っても分からないでしょうから、英語を例に説明します。
英語における数字は以下のようになっています。
1:One
10:Ten
100:One hundred
1,000(千):(one)Thousand
1,000,000(100万):(one)Million
1,000,000,000(10億):(one)Billion
1,000,000,000,000(1兆):(one)Trillion
大事な部分は1000から上の数字で、英語では3桁ごとに言葉が変わる千進法が採用されているのです。
つまり、
1万は、Ten thousand
1億は、One hundred million
となり、日本語的に直すと1万は10千、1億は100百万という言い方をしているのです。
スペイン語やフランス語は3の倍数である6桁ごとに言葉が変わる方式を採用し、3桁ごとにコンマを振っています。
一方、日本の数字では、
1,0000:1万
1,0000,0000:1億
1,0000,0000,0000:1兆
と、4桁ごとに言葉が変わる万進法を採用しています。
これは中国由来の文化で、韓国なども同じ方法です。
そのため日本の場合は、4桁ごとにコンマを振ったほうが遥かに分かりやすくなります。
実際に中国では、4桁ごとでコンマを書くケースも多々あるそうです。
大した問題ではないと思うかもしれませんが、以下の数字表記を見てください。
1,000万
日本では、こんな数字の表記を日常的に存在しています。
しかしこれは、かなりおかしな表記と言えます
3桁ごとのコンマなら1000万は『10,000,000』であり、本来なら前から2つ目のところにコンマが付くはずです。
しかし上記した『1,000万』は前から1つにコンマが付いており、矛盾が生じています。
これは西洋系の千進法と中国系の万進法がごちゃごちゃになっているためで、本来なら意味が通じない表記なのです。
日本が3桁ごとにコンマを振るようになったのは、世界進出する際に国際的な標準に合わせることを重視したためと思われます。
しかし上記したような意味不明な表記まで現れる始末となっており、やっぱり万進法を採用している日本で3桁ごとにコンマを振るには無理があったものと思われるのです。
当サイトで数字を表記する際は致し方なく3桁ごとでコンマを降っていますが、本心では納得していない部分も多いにあります。
この3桁ごとのコンマは、国際標準の名のもとに自国の文化を意味不明にしてしまった著名な例と言えるでしょう。
- 日本人における平均英語力の実態
- サッカーの大陸選手権大会は同時に開催するべきではないだろうか?
- 韓国スポーツ低迷の正体
- 自国のスポーツ選手の実力を見誤る韓国人について
- 日本の長期デフレ経済は人類社会の進化である?
- 日本と韓国のスポーツで自国に不利なジャッジがあった際の報道比較
- サッカー日本代表はAFCからUEFAへ移籍せよ!
- サッカー日本代表の今後の展望
- 原発処理水にみる日本にとっての水の価値
- 外国人には理解出来ない日本語の数え方と助数詞
- 日本と韓国の歴史教育比較
- 日本の文化財をコンクリート造だと指摘する韓国人について
- 日本人が理解していない治安が悪いことの本当の意味
- 日本の治安に疑問を呈する韓国人の矛盾
- 日本人は視野が狭いのか?
- 韓国人の身長が高くなっている理由を考察した結果見えてきた問題
- 日本人の海外(外国)に対するイメージとパスポート保有率について
- DJ SODAのセクハラ被害に対する日本人の反応に感じた違和感
- 福島第一原発の処理水に対する韓国人の批判が的を射ていないことについて
- 大谷翔平の怪我に対する外国人と日本人の捉え方の違い
コメント
結局万進法の方が数字は分かりやすい。
欧米は千進法と12進法を混ぜたりしてる。