フォークがあれば箸は必要ない? 西洋人が感じる箸への違和感と日本人の答え

食文化
この記事は約2分で読めます。
<スポンサーリンク>

『フォークがあれば箸を使う理由はない』ということが、西洋系の海外の反応サイトで議題に挙がっていました。
このことは海外の反応サイトで度々話題になり、中には箸を使うのは文化が遅れているなどと、かつてのアジア国に対する西洋人の偏見丸出しの考えを持つ人すら出てきます。
今回は、この箸に対する日本人の考えを示していきたいと思います。

まず、箸を使う国(日本以外)を確認しましょう。

中国:箸+匙
台湾:箸+匙
韓国:箸+匙
北朝鮮:箸+匙
ベトナム:料理によって使う
カンボジア:料理によって使う
ラオス:料理によって使う

以上の国以外では、かつてのモンゴルが箸を使っていたようですが近年は使わなくなっているようで、シンガポールは中華系の人が多い事情で箸を使う文化もあるようです。
いずれにせよ箸は、東アジアと東アジア近い東南アジアの一部で使われているということになります。

そして、日本は他の国と違い“箸オンリー”の文化となっています。
当然、西洋文化が広がった現在はフォークもスプーンも使いますが、箸匙文化である中国(台湾)や韓国(北朝鮮)には、チャーハンやビビンバといった匙(スプーン)で食べることが前提の伝統的な料理があるのと違い、日本食にはこういった匙で食べることを前提とした料理はありません。

こんな箸に特化した食文化をもつ日本人からすると、

『箸があればフォークを使う理由がない』

と、冒頭で示した西洋人の意見と全く逆の考えを持ちます。
フォークやスプーンを使う文化が遅れているとは言いませんが、西洋人が箸に対して感じる違和感と同じように、日本人からするとわざわざフォーク使う理由がわからないレベルなのです。
日本において箸の使い方を覚えることは、しゃべることや歩くことを覚えるのと同じぐらい当たり前の行為であり、その点で考えればフォークやスプーンなどは、箸を扱えない子供などが使っているイメージもあるため若干下に見えてしまうかもしれません。
箸は掴むことはもちろん、刺すことも切ることもできます。
日本人ならご飯粒1つも容易に掴むことができるでしょう。
掬うのは若干苦手ですが、日本ではお椀に口をつけて食べることが許されるので問題はありません。

現在は箸も世界中に相当広がっており、箸を巧みに使いこなす西洋人も増えてきています。
そのため冒頭のような主張している人も少ないのですが(逆に箸が広がったことで箸に対する偏見が広がった可能性もあるが)、もう少し箸についての知識が世界に広がってくれると嬉しい限りです。

<スポンサーリンク>
ブログランキング

↑ ↑ ↑
更新励みになりますので、毎日の応援よろしくお願いします。

コメント

Translate »