『フォークがあれば箸を使う理由はない』ということが、西洋系の海外の反応サイトで議題に挙がっていました。
このことは海外の反応サイトで度々話題になり、中には箸を使うのは文化が遅れているなどと、かつてのアジア国に対する西洋人の偏見丸出しの考えを持つ人すら出てきます。
今回は、この箸に対する日本人の考えを示していきたいと思います。
まず、箸を使う国(日本以外)を確認しましょう。
中国:箸+匙
台湾:箸+匙
韓国:箸+匙
北朝鮮:箸+匙
ベトナム:料理によって使う
カンボジア:料理によって使う
ラオス:料理によって使う
以上の国以外では、かつてのモンゴルが箸を使っていたようですが近年は使わなくなっているようで、シンガポールは中華系の人が多い事情で箸を使う文化もあるようです。
いずれにせよ箸は、東アジアと東アジア近い東南アジアの一部で使われているということになります。
そして、日本は他の国と違い“箸オンリー”の文化となっています。
当然、西洋文化が広がった現在はフォークもスプーンも使いますが、箸匙文化である中国(台湾)や韓国(北朝鮮)には、チャーハンやビビンバといった匙(スプーン)で食べることが前提の伝統的な料理があるのと違い、日本食にはこういった匙で食べることを前提とした料理はありません。
こんな箸に特化した食文化をもつ日本人からすると、
『箸があればフォークを使う理由がない』
と、冒頭で示した西洋人の意見と全く逆の考えを持ちます。
フォークやスプーンを使う文化が遅れているとは言いませんが、西洋人が箸に対して感じる違和感と同じように、日本人からするとわざわざフォーク使う理由がわからないレベルなのです。
日本において箸の使い方を覚えることは、しゃべることや歩くことを覚えるのと同じぐらい当たり前の行為であり、その点で考えればフォークやスプーンなどは、箸を扱えない子供などが使っているイメージもあるため若干下に見えてしまうかもしれません。
箸は掴むことはもちろん、刺すことも切ることもできます。
日本人ならご飯粒1つも容易に掴むことができるでしょう。
掬うのは若干苦手ですが、日本ではお椀に口をつけて食べることが許されるので問題はありません。
現在は箸も世界中に相当広がっており、箸を巧みに使いこなす西洋人も増えてきています。
そのため冒頭のような主張している人も少ないのですが(逆に箸が広がったことで箸に対する偏見が広がった可能性もあるが)、もう少し箸についての知識が世界に広がってくれると嬉しい限りです。
- 日本人における平均英語力の実態
- サッカーの大陸選手権大会は同時に開催するべきではないだろうか?
- 韓国スポーツ低迷の正体
- 自国のスポーツ選手の実力を見誤る韓国人について
- 日本の長期デフレ経済は人類社会の進化である?
- 日本と韓国のスポーツで自国に不利なジャッジがあった際の報道比較
- サッカー日本代表はAFCからUEFAへ移籍せよ!
- サッカー日本代表の今後の展望
- 原発処理水にみる日本にとっての水の価値
- 外国人には理解出来ない日本語の数え方と助数詞
- 日本と韓国の歴史教育比較
- 日本の文化財をコンクリート造だと指摘する韓国人について
- 日本人が理解していない治安が悪いことの本当の意味
- 日本の治安に疑問を呈する韓国人の矛盾
- 日本人は視野が狭いのか?
- 韓国人の身長が高くなっている理由を考察した結果見えてきた問題
- 日本人の海外(外国)に対するイメージとパスポート保有率について
- DJ SODAのセクハラ被害に対する日本人の反応に感じた違和感
- 福島第一原発の処理水に対する韓国人の批判が的を射ていないことについて
- 大谷翔平の怪我に対する外国人と日本人の捉え方の違い
コメント