<スポンサーリンク>
10月29日、韓国ソウルの繁華街である梨泰院にて群衆事故が起こり、日本人2人を含む156人の人が亡くなりました。
このことは、韓国や日本はおろか世界中でも大きな話題となっています。
当事故に対して個人的な意見を述べることはしませんが、純粋な情報として、ここ30年間に日本と韓国で起こった死者数が50人以上の事故(飛行機の墜落事故は除く)をまとめることにしました。
日本
人口:1億2570万人
面積:378,000km²
水域:4,479,674km²
発生日 | 事故名 | 死者数 |
---|---|---|
2005年4月25日 | JR福知山線脱線事故 | 107人 |
日本において、ここ30年で50人を超す死者が発生した事故はこの1件のみです。
韓国
人口:5174万人
面積:100,200km²
水域:374,936km²
発生日 | 事故名 | 死者数 |
---|---|---|
1993年3月28日 | 亀浦駅列車転覆事故 | 78人 |
1993年10月10日 | 西海フェリー沈没事件 | 292人 |
1995年4月28日 | 大邱上仁洞ガス爆発事故 | 102人 |
1995年6月29日 | 三豊百貨店崩壊事故 | 502人 ※1 |
1999年10月30日 | 仁川仁峴洞ビヤホール火災 | 57人 |
2003年2月18日 | 大邱地下鉄放火事件 ※2 | 192人 |
2014年4月16日 | セウォル号沈没事故 | 299人 ※3 |
2023年10月29日 | 梨泰院群衆事故 | 156人 |
※1、この他に行方不明者が6人
※2、きっかけは放火だが火が燃え広がった要因は事故的要素が高い
※3、この他に捜索作業員の死者が8人
このデータを見て何を考えるかは各々の判断に任せます。
梨泰院群衆事故で亡くなられた方々に対しては、心よりご冥福をお祈りいたします。
<スポンサーリンク>
『アンサー海外の反応』の最新記事
- 日本人における平均英語力の実態
- サッカーの大陸選手権大会は同時に開催するべきではないだろうか?
- 韓国スポーツ低迷の正体
- 自国のスポーツ選手の実力を見誤る韓国人について
- 日本の長期デフレ経済は人類社会の進化である?
- 日本と韓国のスポーツで自国に不利なジャッジがあった際の報道比較
- サッカー日本代表はAFCからUEFAへ移籍せよ!
- サッカー日本代表の今後の展望
- 原発処理水にみる日本にとっての水の価値
- 外国人には理解出来ない日本語の数え方と助数詞
- 日本と韓国の歴史教育比較
- 日本の文化財をコンクリート造だと指摘する韓国人について
- 日本人が理解していない治安が悪いことの本当の意味
- 日本の治安に疑問を呈する韓国人の矛盾
- 日本人は視野が狭いのか?
- 韓国人の身長が高くなっている理由を考察した結果見えてきた問題
- 日本人の海外(外国)に対するイメージとパスポート保有率について
- DJ SODAのセクハラ被害に対する日本人の反応に感じた違和感
- 福島第一原発の処理水に対する韓国人の批判が的を射ていないことについて
- 大谷翔平の怪我に対する外国人と日本人の捉え方の違い
コメント