<スポンサーリンク>
世界一重い昆虫と言われる『サカダチコノハナナフシ』の生態を、画像や動画を使いながら説明していきます。
サカダチコノハナナフシとは?
- 【学名】
- Heteropteryx dilatata
- 【分類】
- ナナフシ目
- コノハムシ科
- 【生息域】
- マレー半島
サカダチコノハナナフシの概要
まずは、日本の昆虫写真界の第一人者である海野和男が解説しているサカダチコノハナナフシの動画をご覧ください。
サカダチコノハナナフシの大きさ
サカダチコノハナナフシは、全長150mmにも達する巨大な昆虫です。
動画で見ると衝撃的な大きさであることがより分かります。
サカダチコノハナナフシの習性
サカダチコノハナナフシは樹から落ちると逆立ちをする習性があり、名前の由来にもなっています。
もはや軟体芸の域に達してます。(;^_^A
サカダチコノハナナフシの特徴
サカダチコノハナナフシは、オスとメスでハッキリと外見的な違いが現れる『性的二形』や『雌雄モザイク』の特徴を持ちます。
動画だとオスとメスの大きさの違い明確です。
サカダチコノハナナフシの重さ
サカダチコノハナナフシは世界で一番重い昆虫の一種と考えられています。
このサイズなら世界一の重さとなって当たり前ですね。
サカダチコノハナナフシは重くて飛ぶこともできない?
サカダチコノハナナフシのメスは、体重が重すぎて飛ぶことができません。Σ(゚Д゚)
羽は一応あるようですが・・・(;^_^A
<スポンサーリンク>
『動物のランキング集『日々、動物ブログ』』の最新記事
コメント